NIPT(新型出生前診断)とは?費用は?東京で受けられる施設はどこ?

NIPT大阪【新型出生前診断】
NIPT(新型出生前診断)とは?
妊婦さんの画像

妊娠がわかった皆さんへ、

ご妊娠おめでとうございます。

どんな赤ちゃんが産まれてくるのか、非常に楽しみですね!!

そんな楽しみとともに、

しっかりと育ってくれているかな?
健康な子が産まれてくるかな?

気になる妊婦さん、パートナー、そのご家族も多いかと思います。

私も、
無事産まれるまで不安で心配で、
先生にしつこく相談したり、
ネットで調べに調べて、
納得したり、安心したり、勝手に不安になってしまったりして、
そんな中、得た内容を伝えていきたいと思います。

今回は、
妊娠後、
早期に、そして母体・胎児ともに負担なく・かなり高い精度で
赤ちゃんにダウン症をはじめとする染色体異常がないかどうか検査できるという、
これだけ聞くとなんだか凄そうな
新型出生前診断「NIPT」のお話です。

NIPT東京

  1. 出生前診断とは?
    1. 出生前診断とは?
    2. 出生前診断でわかること3つの染色体異常とは
    3. 出生前診断とは?まとめ
  2. 新型出生前診断【NIPT】とは?時期としては、いつからいつまで受けられるの?
    1. 新型出生前診断【NIPT】の特徴
    2. 新型出生前診断【NIPT】の時期は?いつからいつまで受けられる?
    3. NIPTとその他出生前診断の比較:各診断はいつからできる?どんな検査?
    4. 皆さんのNIPTに対する独自アンケート結果by◎まるねこママ
    5. 新型出生前診断【NIPT】の精度や確率について
  3. 新型出生前診断【NIPT】はどこで受けられるの?年齢などの条件は?
  4. 新型出生前診断【NIPT】の認可施設とは?
    1. 日本の認可施設の条件を確認
    2. 認可施設での NIPT(母体血胎児染色体検査)受検対象となる妊婦さんの条件
    3. NIPT(新型出生前診断)認可施設で検査を受ける流れとは
    4. 日本産婦人科学会などの認可施設条件と妊婦さんとのすれ違い
  5. 【NIPT施設】認可施設と認可外施設の違い《新型出生前診断》
    1. NIPT(新型出生前診断)認可施設・無認可施設の違い早見表
    2. NIPT認可施設・認可外施設での「検査の精度」の違いはあるのか
    3. 認可施設と無認可施設の違いは?
    4. 無認可・認可外でも認可施設と同レベルの信頼・サポートのある施設もある!
  6. 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外施設おすすめランキング
  7. 東京NIPT(新型出生前診断)NO.1【八重洲セムクリニック】の口コミ・評判
  8. 東京NIPT(新型出生前診断)NO.2【青山ラジュボークリニック】業界最安値の8万円~・最速9週~!口コミもご用意
    1. 東京で業界最安値・最速でNIPTを受けられる【青山ラジュボークリニック】の特徴
    2. 東京NIPT青山ラジュボークリニックと他新型出生前診断施設の費用比較
    3. 東京のNIPT施設青山ラジュボークリニックの特徴まとめ
  9. 東京NIPT(新型出生前診断)NO.3【平石クリニック】
    1. 東京NIPT:平石クリニックのNIPT(新型出生前診断)特徴 《平日土日祝OK!! 認定遺伝カウンセラーによる無料電話相談サービスもスタートしました!》
    2. 平石クリニック(東京)の口コミ・評判《東京のNIPT(新型出生前診断)施設》
  10. 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック一覧【その他】
    1. 東京NIPTセンター:元麻布ヒルズメディカルクリニック《東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック》
    2. 美容皮膚科 デイジークリニック《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》
    3. ミネルバクリニック(スーパーNIPT):東京都港区《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》
    4. マックスファックス:東京都中央区《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》
    5. ヒロクリニック:東京都中央区《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》
    6. 東京エバーグリーンクリニック:東京都中央区《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》
    7. A CLINIC(エークリニック)銀座:東京都中央区《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》
    8. 銀座Mitaクリニック:東京都中央区《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》
    9. DNA先端医療株式会社 (東京にも系列NIPTクリニック複数あり)
    10. NIPT Japan (東京にも系列NIPTクリニック複数あり)
  11. 全国のNIPT(新型出生前診断)認可施設一覧
  12. 新型出生前診断【NIPT】の結果は?その後の選択肢は・・・
  13. NIPT《新型出生前診断》検査費用で確認すべき4つのポイント
    1. ★NIPTにかかる費用に関するポイントは下記4点になります。★
  14. 【NIPT(新型出生前診断)とその他出生前診断の比較】 費用も確認。
    1. NIPTとその他出生前診断の比較表
    2. 費用の安い施設はある?
  15. NIPT(新型出生前診断)のできる全国各地のおすすめ施設は・・・
    1. NIPT(新型出生前診断)施設【東京】
    2. NIPT(新型出生前診断)施設【大阪】
    3. NIPT(新型出生前診断)施設【北海道・札幌】
    4. NIPT(新型出生前診断)施設【東北】
    5. NIPT(新型出生前診断)施設【中部】
    6. NIPT(新型出生前診断)施設【九州・沖縄・中四国】
  16. 新型出生前診断(NIPT)とは?【まとめ】
  17. 追記:Q&A NIPTのリスクやデメリットは?
  18. 新型出生前診断【NIPT】の問題点・陽性時の中絶などに関して
    1. 日本の人口妊娠中絶件数
    2. 日本の中絶に関して
    3. NIPT(新型出生前診断)と中絶について

出生前診断とは?

出生前診断とは??

出生前診断とは?

自分の赤ちゃんが健康であってほしい
という願いは、
すべてのママ、パパ、ご家族の願いです。

通常の妊婦検診における胎児超音波検査でも、
生後早期に治療の必要となる多くの病気がみつかるため、
これで十分とも考えられていますが、

近年では医学の進歩により、
赤ちゃんについての情報が、
お腹にいる状態で早期に知る方法が開発されてきました。

それが、
出生前診断」であり、
お腹に命を宿して間もないうちから、
どのような病気や異常を持っているかを調べ、診断を行うことです。


この診断では、
主に先天性の疾患(染色体異常・形態異常)を調べることができます。

よく知られているのは染色体異常を調べる検査であり、

具体的には、
ダウン症候群(21トリソミー)、
エドワーズ症候群(18トリソミー)、
パト―症候群(13トリソミー)
を調べることができます。

ダウン症は知っている方、
聞いたことがある方が多いと思います。

出生前診断でわかること3つの染色体異常とは

  パト―症候群
13トリソミー
エドワーズ症候群
18トリソミー
ダウン症候群
21トリソミー
身体的特徴成長障害
呼吸障害・摂食障害
胎児期からの成長障害
呼吸障害・摂食障害
成長障害
筋肉の緊張低下
特徴的顔貌
合併症口唇口蓋裂
多指趾症
眼の病気
心疾患(80%)
全前脳胞症 等
心疾患(90%)
消化管奇形
口唇口蓋裂
関節拘縮 等
心疾患(50%)
消化管奇形(10%)
甲状腺疾患
耳鼻科疾患
眼科的疾患 等
発達予後運動面、
知的面ともに強い遅れを示す。
言葉の使用は難しいが、
サインや表情で応えることが
可能なこともある。
気管挿管や呼吸補助が必要である。
運動面、
知的面ともに強い遅れを示す。
言葉の使用は難しいが、
サインや表情で応えることが
可能なこともある。
気管挿管や呼吸補助が必要である。
ダウン症候群の子どもの多くは、
支援クラスを利用しながら
地元の学校や特別支援学校に
通っている。
スポーツ、
芸術などのさまざまな分野で
活躍している人がいる。
寿命90%は1年以内胎児死亡も高頻度(50%)
50%は1か月、90%は1年
50‐60歳

出生前診断でわかる先天性の疾患(染色体異常・形態異常)とは?
↑先天性疾患に関してはこちらへどうぞ↑

出生前診断とは?まとめ

出生前診断とは
お母さんのお腹の中にいる早期の段階で知ることのできる検査であり、
前もってこういった情報を知ることにより、

陰性であれば、より安心したマタニティーライフを送ることができる
赤ちゃんの体を守ることだけでなく、妊婦さん(お母さん)の体をリスクから守ることができる
治療を早期に始められる
生後、重い状態にならないような準備ができる
情報を得ることで選択肢を持つことができる(中絶という選択肢)

こういったプラス面があります。

【参考】出生前診断とは?《胎児生命科学センター

新型出生前診断【NIPT】とは?時期としては、いつからいつまで受けられるの?

新型出生前診断【NIPT】の特徴

出生前診断にはいくつか種類があり、

まず、
正確に診断を下すものとして、
いわゆる「確定検査」と呼ばれる、
羊水検査

絨毛検査」があります。

しかし、
羊水検査(子宮に針を刺す)や絨毛検査は、
精度が高いものの、
わずかながらも流産の可能性(リスク)があるため、
これらの検査を行うかどうかを判断するために非確定検査を先に行います。

少し前までは、
非確定検査(コンバインド検査・母体血清マーカー検査)の精度の低さが問題ではありましたが、

日本では2013年より
今回ご紹介の「NIPT(新型出生前診断)
が開始され、その、

精度の高さ(陰性的中率99%以上)
採血だけですむ(母体・胎児ともに負担がなく安全)
検査が受けられる時期が早く長い(10w~18W程度までが一般的)

ということにより、
多くの妊婦さんが受検、
年々受検者数が増加注目されております。

検査としては採血のみと非常に簡単で負担が少ないうえに、
確定検査ではないものの、99%の精度と非常に優秀な検査です。
その優秀さゆえに、すでに海外では、
すべての妊婦さんを対象に国のお金で受けさせている国もあるくらいです。

※NIPT:non-invasive prenatal testing
非侵襲的出生前検査

【参考】新型出生前診断NIPTとは?《GeneTech株式会社》
【参考】「母体血を用いた出生前遺伝学的検査(NIPT)」を考えている妊婦さんへ

新型出生前診断【NIPT】の時期は?いつからいつまで受けられる?

新型出生前診断【NIPT】は、
いつからいつまで受けることができるのでしょうか。

その答えは、
一般的には妊娠10週~18週目といわれています。

陽性だった場合、
確定検査や中絶などを検討する場合を考えると早い方が良いでしょう。
早く受けられるクリニックでは9週から可能な所もあります。※青山ラジュボークリニックなど

また、
18週以降も中絶等の対応は間に合わないですが、
とにかく赤ちゃんの状態を知りたいという方向けに期間外でも実施してくれるクリニックもあります。※奥野病院・八重洲セムクリニックなど

NIPTとその他出生前診断の比較:各診断はいつからできる?どんな検査?

NIPTとその他出生前診断の比較表【各診断はいつからできる?どんな検査?】

出生前診断ごとに、
受けることのできる時期だけでなく、
対象となる疾患、検査に伴うリスクや留意点も異なります。

NIPT(新型出生前診断)ダウン症陰性適中率99%以上‎の検査

いつから受検可能?: 10w~18wまで可能です。
                                    陽性時対応を考えると早めの受検をおすすめします(18wも受けられる施設もあります)

内容:母体の血液中に含まれる胎児のDNAを検査して、
   ダウン症など染色体異常がある確率を調べる

特徴:精度が非常に高い。実施期間も早くから可能で(10週~18週)リスク、負担もありません。

コンバインド検査

内容: 超音波検査の結果と母体血清マーカー検査の血液中濃度、母体年齢、妊娠週数、体重、家族歴などをかけ合わせて、検査の対象となる先天性疾患(染色体疾患)を赤ちゃんが持っている確率を調べます 。

特徴:コンバインド検査は非確定的検査に含まれるので、必ずしも受ける必要はありませんが、検査結果を確定させるためには絨毛検査や羊水検査が必要です。 また、コンバインド検査で陰性だからといって、確率が低いという意味なので先天性疾患(染色体疾患)がないとは言い切れないことも注意すべき点です。

母体血清マーカーテスト(クワトロテスト) 

内容:母体の血液から胎児に染色体異常がある確率を調べる

特徴:クアトロテストはスクリーニング検査(振り分ける検査)であるため、確定診断はできません。新生児の3~5%は何らかの先天異常をもって生まれてくるといわれており、対象疾患でなくても、出生後にその他の染色体異常や先天異常が見つかる場合があります。

※クアトロテストは年齢による影響を大きく受けます。
それは高年齢になるにつれて、基準値となるダウン症や18トリソミーなどの平均的な出生確率が上昇するためです。
クアトロテストは各年齢の平均的(厳密には中央値といいます)な出生確率を血液検査のデータで補正するというふうに考えていただくと理解しやすいです。
同じ血液検査の結果でも年齢が異なると算出された確率が異なるのはそのためです。

全国の産科施設で、NIPTの代わりに妊娠中期の血清マーカー検査(例えばクアトロテスト など)を受ける人が増えているようです。これは、一般の産科診療所では「NIPTはできないけれど、代わりにこの検査ならできる。」ということで、検査料金もより安いこの検査を行う結果になっているからです。こんなことになっている国はありません。なぜなら、血清マーカー検査は、NIPTが実用化される前に行われていた、同じ目的で、より検出率が低く、偽陽性率の高い検査だからです。NIPTが実用化されてからは、この検査は過去のものとして廃れているのが普通です。

胎児ドック

胎児ドックとは

胎児ドックは出生前診断のうち、非確定的検査に分類されており、超音波機器を使用した検査です。

胎児ドックで行う超音波検査は妊婦健診で赤ちゃんの様子を確認する「通常超音波検査」とは異なり、「胎児超音波検査」と呼ばれ、お腹の赤ちゃんの形態や発育状態を詳細に観察し、赤ちゃんの病気の可能性について調べます。

羊水検査

内容:羊水から胎児の細胞を採って調べる

絨毛検査

内容:胎盤の絨毛を採って調べる。受けられる施設はかなり少ない


NIPT(新型出生前診断)は
最終的に確定検査は必要なものの、従来の検査と比べ、
圧倒的な精度の高さと、採血だけという負担のない検査、
そして早期からの受検が可能と、
注目されるのがわかる非常に優秀な検査となっています。

皆さんのNIPTに対する独自アンケート結果by◎まるねこママ

実際に、
NIPT(新型出生前診断)を受検された方の声としても、

・流産リスクがないから非常に安心
・妊娠早期から検査ができる【10w~18w程度】
・精度が高い

採血のみなので簡単


という声がアンケートの上位評価に入っているようです。

◎まるねこ&◎まるねこママのツイッターアカウントで
NIPTに関して独自アンケートを実施したところ、
(81人のご協力いただいた方々ありがとうございました!)
40%の方が不要とお答えになっているものの、
60%もの方が認可・認可外施設で実施・検討されているという結果が出ました。

NIPT(新型出生前診断)独自アンケート結果
◎ねこママのアンケート結果
新型出生前診断は受けましたか??
皆さんの意見結果発表

やはり皆さん注目の検査ですね!
まだ歴史が浅く、口コミなんかもまだ少ないので、
検討中という方が多いのは納得な気がしますね。

繰り返しになりますが、
検査自体は採血のみなので、
母体、赤ちゃんともに負担がほとんどなく
更に精度が高く
重要な判断となる 検査結果を得られるのがNIPT(新型出生前診断)です

待望の妊娠!!!!
の喜びもつかの間、
お腹の子の、
ダウン症等の染色体異常が気になり不安な日々お送られているようであれば、
ご家族とともによく話し合い、NIPTを含む最良の選択肢を選んで安心して欲しいと思います。

早期に採血のみの検査で、
ダウン症などの可能性を否定できれば非常に安心できると思いますし、
不安な精神状態は赤ちゃんにもよくないと思います。

NIPT(新型出生前診断)を受けてよかったの声

ついに結果が届きました。
この日まで入院時期とも重なり変な夢を見たり何度もNIPTについて調べたり、不安な日々でしたが結果はすべて異常なし。
本当に手が震えるほどの緊張と涙が出る安堵感でした。
そしてとても早く性別も分かりました✨

賛否両論ある#出生前診断 ですが
陰性と出たから言えるのかもしれませんが
私は受けて良かったです。
#NIPT検査 で分かることは少ないとはいえ
今後の妊娠期間を心配事を減らせるのは
すごくメリットに感じています。

やっぱり健康な子を産みたいのはみんな同じ親心だと思うし、
残り30週弱心配が1つ減るならそれも一つの選択かなと… .

新型出生前診断【NIPT】の精度や確率について

新型出生前診断【NIPT】の検査精度(確率)

検査の精度には、感度や特異度などの指標があります。

  1. 感度:胎児に染色体異常がある場合、検査で「陽性」となる割合(陽性検出率)
  2. 特異度:胎児に染色体異常がない場合、検査で「陰性」となる割合(陰性的中率)
  3. 陽性的中率:検査で「陽性」になった人の中で、実際に遺伝子変化がある割合
  4. 陰性的中率:検査で「陰性」になった人の中で、実際に遺伝子変化がない割合

一般的には新型出生前診断の感度・特異度は99%と言われています。弊社で検査を実施した場合、感度:99.99%、特異度:99.97%、陰性的中率99.98%という一般を上回る結果が出ています。

従来の非確定的検査では、超音波検査:80%~85%、母体血清マーカー:80~85%と陽性検出率にやや欠けます。そのことによって、陽性を見逃してしまうリスクもあります。さらに陽性的中率が5%以下であることや、陽性に関してだけでなく陰性に対しても精度が劣ることから結局は確定診断として痛みやリスクの伴う処置のある検査を受けるまで確実な結果を知りえることができませんでした。

しかし、新型出生前診断は陰性的中率が99%以上と確定診断と同程度であることから陰性結果が出た人はほぼ安心することができます。これは、不必要な痛みやリスクのある検査を受けずとも高精度な結果が得られるため、妊婦さんにとって非常にメリットが大きくなります。

出典:DNA先端医療株式会社

NIPTの特徴はなんといっても,
陰性的中率(赤ちゃんがその病気ではない確率)でしょうか。
陰性という結果が出れば100%ではないにしろ、
それにかなり近い安心が手に入ります。

下記は少しわかりにくいかもしれませんが、

妊娠12週でNIPT(感度99.1%)を受けた場合の、
各年齢ごとの
ダウン症候群(21トリソミー)の陰性的中率と陽性的中率です。
年齢が若い場合、そもそもの疾患頻度が低い(ダウン症が産まれる頻度(可能性)が低い)ため、
単純計算で30歳だと陽性的中率が低くくなっています。
(とはいえ陰性的中率は限りなく100%に近いです)
ポジティブに考えれば、
若い方は陰性であれば限りなく100%に近い、安心を手に入れる事ができ、
陽性という結果でも偽陽性、つまり大丈夫な可能性もまだ残されているという感じになります。

母親の年齢疾患頻度陽性的中率陰性的中率
30歳1/626(0.16%)61.30%99.99%
35歳1/249(0.40%)80.00%99.99%
40歳1/68(1.47%)93.70%99.99%
45歳1/16(6.25%)98.50%99.99%

また、
新型出生前診断(NIPT検査)の,
エドワーズ症候群(18トリソミー)の感度は99.9%です。

下記は,
妊娠16週の場合のエドワーズ症候群(18トリソミー)の陰性的中率と陽性的中率です。

母親の年齢疾患頻度陽性的中率陰性的中率
30歳1/2100(0.05%)10.60%99.99%
35歳1/840(0.12%)22.90%99.99%
40歳1/230(0.43%)52.20%99.99%

最後はパトー症候群(13トリソミー)
新型出生前診断(NIPT検査)
パトー症候群(13トリソミー)の感度は91.7%、特異度は99.7%です。
下の表は,
妊娠16週の場合のパトー症候群(13トリソミー)の陰性的中率と陽性的中率です。

母親の年齢疾患頻度陽性的中率陰性的中率
30歳1/6500(0.015%)4.50%99.99%
35歳1/2600(0.038%)10.50%99.99%
40歳1/700(0.14%)30.40%99.99%

いずれの場合も、
母親の年齢が上がるにつれて陽性的中率も上がっていることがわかります

【ママの年齢別出生児の染色体疾患の発生率】

母体年齢
(出産時)
ダウン症候群
21トリソミー
エドワーズ症候群
18トリソミー
パト―症候群
13トリソミー
201/14411/100001/14300
251/13831/83001/12500
301/9591/72001/11100
351/3381/36001/5300
361/2591/27001/4000
371/2011/20001/3100
381/1621/15001/2400
391/1131/10001/1800
401/841/7401/1400
411/691/5301/1200
421/521/4001/970
431/371/3101/840
441/381/2501/750
451/30

(Gardner RJM. Chromosome Abnormalities and Genetic Counseling 4th Edition, New York, Oxford University Press 2011)

染色体の数の違いは
母体の妊娠時の年齢(卵の年齢)が高くなると起こる可能性が高くなることが知られています。

報告者にも依りますが、
ダウン症児を妊娠している可能性は、
20歳代でおよそ1/1000以下、
30歳で1/700〜800、
35歳で1/280〜300、
40歳で1/80〜100と可能性が上昇します。

ですから、
母体年齢が高く妊娠した人は
胎児の染色体異常を心配する人が多くなります。

ただし、
高いと言っても1%程度ですから超高齢でも90数%は正常と言うことになります。
1%を高いとみるか低いとみるか・・・・。
20歳代と“比べると”確かに高い。
という数字をどうとらえるかということでしょう。
必要以上に恐れることはありません。

新型出生前診断【NIPT】の性別判定と精度(確率)

一般的におなかの赤ちゃんの性別が分かるのは、
妊婦健診で行われる超音波検査で、
実際に性別が分かるようになる時期は、およそ妊娠20週目です。
※ちなみに、おなかの赤ちゃんの性別を判断するうえで大切となるのが、男性器があるかどうかです。
検査で男性器が確認できるのなら男の子、そうでない場合は女の子である可能性があります。

そして、それよりも早く性別を判定できる機会、検査として新型出生前診断(NIPT)があります。

NIPT(新型出生前診断)による性別判定

NIPTは、
母体から採血した血液から胎児の染色体の異数性(染色体の余分なコピーと欠失コピー)をみて、
胎児の染色体異常や遺伝子異常によって起こる疾患の有無を検査する「非侵襲性出生前診断」で、
同時に性別の判定も可能です。
男性の染色体はXY、
女性の染色体は早く性別を判定できる検査XXとなるため、
Y染色体が見つかれば男の子の方が生まれるというのが一般的に認識されている性別決定の法則です。
Y染色体はSRY(Sex-determining region Y)という遺伝子に含まれており、
このSRYが哺乳類における男性の性別を決定しています。
ただし、
稀にSRYがX染色体の方にのってしまい、
Y染色体があるにも関わらず男性になれないケースもあります。
一方女性の場合は、2本のX染色体から性別を特定することができます。

性別がわかる時期と判定の精度

NIPTでは妊娠10週から検査を行って性別を判定することができます。
NIPTは超音波検査よりも早く性別を判定できる検査であり、
NIPTの検査精度は99%と非常に高い確率になっています。
また、
胎児の状態を傷つけるリスクなく染色体異常や遺伝子異常から起こる疾患を早期発見でできるため、
妊婦さんにとっておすすめの出生前診断といえます。

日本産科婦人科学会では性別の告知を推奨していない

新型出生前診断を受けて検査結果が陽性になったとき、
悩んでしまう方も少なくありません。
日本産科婦人科学会では、出生前診断における性別告知を推奨してません。
安易な気持ちで、新型出生前診断を受ける人を抑制するためです。

そのため、学会が認定している医療機関では、
新型出生前診断を受けても、おなかの赤ちゃんの性別が告知されることはありません。

新型出生前診断で性別が分かるのは、認定外の医療機関になります。

新型出生前診断【NIPT】の検査精度まとめ

新型出生前診断(NIPT)の最大の特徴はその精度です。

特に特異度(陰性的中率)はいずれも99.9%を誇り
「陰性」と判断された場合、
ほとんどの確立で染色体異常がないと判断されます。

しかし、
パーセンテージを見てわかる通り、
一定の割合で偽陽性と偽陰性が存在します。
染色体異常が生じていないのにも関わらず陽性となったり、
逆に陰性の場合でも染色体に異常があったりする可能性があるため、
100%信じきるのはおすすめできません。

新型出生前診断【NIPT】はどこで受けられるの?年齢などの条件は?

NIPT新型出生前診断はどこで受けられる?

新型出生前診断【NIPT】は、
どこの産婦人科クリニックでも実施しているかというとそうではありません。

実施施設は大きく分けると、
認可施設(クリニック)認可外施設(クリニック)になります。

認可外というと何か怪しい雰囲気はしますが、
特に違法でもなんでもありませんのでご安心ください。
(検査精度なども同じです。)

というわけで、
新型出生前診断を受検しようとした場合、
まずはかかりつけの産婦人科で実施しているか確認し、
実施していないようであれば、
認可施設、認可外施設に向かう事になります。

新型出生前診断【NIPT】の認可施設とは?

新型出生前診断【NIPT】の認可施設とは?

日本の認可施設の条件を確認


日本の認定施設

日本では日本医学会が実施施設の認定を行っている。
施設の認定基準としては、

  1. 産婦人科医と小児科医が常勤で勤務しており、いずれかが臨床遺伝専門医の資格を有している。
  2. 遺伝に関する専門外来を開設している。
  3. 遺伝カウンセリングの体勢が整備されている。
  4. 検査施行後の分娩まで含めた妊娠経過の観察、および母体保護法に基づく妊娠中断の可否の判断および処置を自施設において行うことが可能であり、現に行っていること。
  5. 絨毛検査や羊水検査などの侵襲をともなう胎児染色体検査を、妊婦の意向に応じて適切に施行することが可能であること。
  6. 妊婦が5項に述べた侵襲をともなう胎児染色体検査を受けた後も、妊婦のその後の判断に対して支援し、適切な出生前カウンセリングを継続できること。
  7. 出生後の医療やケアを実施できる、またはそのような施設と密に連携する体制を有すること。
  8. 連携施設において検査の陽性が出た妊婦について、連携施設からの紹介を受けて前項4~7 の対応を行うことが可能であること。
  9. 遺伝診療についての会議を定期的に開催して前項2の遺伝に関する専門外来に関わる医療者内で診療についての情報共有を図ること。連携施設がある場合は連携施設においてNIPT に関する出生前カウンセリングを実施している産婦人科医師の会議への参加を受け入れて、連携施設の検査にあたる産婦人科医師との密な連携を維持するように努める。

平成30年7月時点で、臨床研究として認定・登録された全国92施設においてNIPTが実施されています。
認定・登録施設には遺伝専門職である臨床遺伝専門医認定遺伝カウンセラーがいます。遺伝カウンセリングを通して妊婦さんとパートナーの方の思いを聞き、遺伝学的情報の提供を行い、お二人が自律的に受検の選択ができるよう、サポートを行っています。

認定施設の主な条件:専門家のカウンセリングの設置

産科婦人科学会は、
倫理面の課題などから、
夫婦そろっての検査前後の遺伝カウンセリング を重視しており
認定・登録施設には、
遺伝専門職である臨床遺伝専門医認定遺伝カウンセラーが配置されます。

臨床遺伝専門医認定遺伝カウンセラーは、
遺伝カウンセリングを通して妊婦さんとパートナーの方の思いを聞き、
遺伝学的情報の提供を行い、
夫婦が自律的に受検の選択ができるようサポートを行います。

カウンセリングについて
出生前診断を受けるかどうか迷う時、
胎児 に先天性疾患(障害)が見つかった時などは、
専門の医師やカウンセラー(臨床遺伝専門医・ 認定遺伝カウンセラー)による、
カウンセリングを受けることができます。
特に、新型出生前診断(NIPT)を希望する場合には、
遺伝カウンセリングを受けることになっています。
遺伝カウンセリングを受けることで、
検査の方法や特徴の理解、受けること・ 受けないことのメリットやデメリットの理解、不安の軽減や納得につながります。
そのため出生前診断について 1 人で悩む必要はありません。

しかし、
臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラーの数はまだまだ少ないのが現状です。
そのため認可施設も少なくまだ需要に追い付ていない印象です。
出生前診断を受けるかどうか迷ったときには、
遺伝カウンセリング を受けられる医療機関に受診することが大切です。

認定施設の主な条件:一貫したフォロー
また、認定施設の条件として、カウンセリングの充実の他に、
陽性時のアフターフォローの徹底自施設での対応ができることがあります。
このあたりの厳しさも、認定施設不足の原因にもなっています。

現状日本では、
日本医学会が認定した施設でのNIPTの受検を推奨しています。
安易な中絶に繋がるなど倫理面の問題や非常に難しい決断を求められる事もある事から、
臨床遺伝専門医認定遺伝カウンセラーといったカウンセリングの出来る専門家がしっかり配備され、その後の確定検査以降のアフターケアなどを一貫して実施のできる施設を要しているという厳格な基準を設けた施設のみに実施させています。
デリケートな検査のため慎重になる姿勢はわかりますが、認可のハードルが高いため施設数が足りておらず、地方など予約が取りにくいエリアが出てきているなど弊害が出ています。
※最近では高齢出産が増えているなどの状況も踏まえ、日本産科婦人科学会から検査施設の条件が緩和され、小規模な開業医でも可能になるような動きが出ております。

日本産婦人科学会の指針

日本産婦人科学会の指針

(1)出生児が先天的に有する障害や平均からの偏りに関する一般的な説明。

(2)母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査の対象となる染色体異常(13 番、18 番、21 番の染色体の数的異常)に関する最新の情報(自然史を含む)についての説明。

(3)母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査の位置づけについての説明。

(4)母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査の結果の解釈についての説明。

(5)次の段階の選択肢となりうる侵襲を伴う検査についての説明。

(6)以上の事項を口頭だけでなく、文書を渡して十分に説明し、理解が得られたことを確認したあとに、検査を受けることについて文書による同意を得て、その同意文書を保管する。

(7)遺伝カウンセリングの結果、母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査を受けない選択をした妊婦に対し、その妊婦の要請ある場合は、妊娠の終了まで遺伝に関する相談に応じる。

http://www.jsog.or.jp/news/pdf/guidelineForNIPT_20130309.pdf

認可施設での NIPT(母体血胎児染色体検査)受検対象となる妊婦さんの条件

認可施設での NIPT(母体血胎児染色体検査)受検対象となる妊婦さんの条件

認可施設での NIPT(新型出生前診断)の対象となる妊婦さん

認可施設でNIPT検査を受けるには、
妊婦さんにも対象となる下記条件を満たす必要があります。
だれでも受けられるというわけではありません。

認可施設でNIPTを受ける対象となる妊婦さんの条件

1.胎児超音波検査で、胎児が染色体数的異常を有する可能性が示唆された者。
2.母体血清マーカー検査で、胎児が染色体数的異常を有する可能性が示唆された者。
3.染色体数的異常を有する児を妊娠した既往のある者。
4.高年齢の妊婦【分娩予定日に 35歳以上
5.両親のいずれかが均衡型ロバートソン転座を有していて、胎児が 13 トリソミーまたは 21 トリソミーとなる可能性が示唆される者。

さらに、これに加え、
遺伝カウンセリングや検査説明、
結果説明などは夫婦そろって受けることが義務づけられることも多く、
多い場合は二人で3回程度通院しなければなりません

認可施設の条件の部分でもお話しましたが、
都心であれば認可施設が多くありますが、
エリアによっては、認可施設がなかったり数が少ない場合もあり、
予約が取りにくいなど少しハードルが高いのが現状です。
(今、認可施設条件の緩和などが話し合われています)

「夫婦そろって」という条件が課される場合は、
シングルマザーが受診できない場合もあります。

認可施設の条件に妊婦さんの条件と、
二重のハードルがあり、需要と供給のミスマッチができている状況があります。

NIPT(新型出生前診断)認可施設で検査を受ける流れとは

認定施設で予約

かかりつけの病院が、認定施設である場合
受診できる週数(10週以降)が近づいてきたら、担当の医師へ相談
かかりつけの病院が、認定施設でない場合
妊婦検診の担当医にご相談の上、希望するNIPT認定医療機関での受診予約、紹介をもらう

※注※
受診予約の方法は病院により異なりますので、妊婦検診の担当医または受診を希望するNIPT認定医療機関にお問い合わせください。
なお、ホームページに検査の説明や予約方法の詳細が掲載されている病院や、インターネット予約を行っている病院もありますので、あわせてご確認ください。

検査前遺伝カウンセリング

新型出生前診断(NIPT)の検査を受ける前には、
原則夫婦で専門家である臨床遺伝専門医または認定遺伝カウンセラーによる遺伝カウンセリングを受けます(30分~1時間程度)。

検査前の遺伝カウンセリングは、
検査に関する適切な情報を十分に理解し、
検査を受けるかどうか夫婦で判断することなどを主な目的としています。

具体的には、

  • ここまでの妊娠の経過や過去の出産経験などの問診
  • 出生前診断(検査)の種類や方法
  • 検査によってどのような疾患がわかるのか
  • 検査の結果をどのように解釈したらよいのか
  • 検査の結果を受けて、どのように意思決定をしたらよいのか


などについて、丁寧な説明と遺伝カウンセリングを行います。
この遺伝カウンセリングは、遺伝医療に関する専門的な内容を含むため難しい部分もあるかもしれませんが、新型出生前診断(NIPT)をきちんと理解して受検するために必要なものです。
遺伝カウンセリングを受けることで、
疑問に思うことや改めて考えることがでてくるかもしれません。
些細な疑問だと思っても、必ず臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラーに質問し、納得するまで相談をするようにしましょう。

採血実施

検査自体は採血のみで終わります。

検査後遺伝カウンセリング(結果報告)

検査結果は、採血から1~2週間後にでます。

検査後は、

  • 検査の結果(「陰性」「陽性」「判定保留(注))をどのように理解すればよいのか
  • 必要に応じて、検査前の遺伝カウンセリングで説明内容について、再度確認
  • 検査の結果を受けて、さらに確定検査を受ける必要があるのか


などについて、
臨床遺伝専門医または認定遺伝カウンセラーから遺伝カウンセリング(説明含む)を受けます。

※(注)判定保留とは、陰性でも陽性でもないことを表します。具体的には、採血した血液中のDNA量が足りない場合や、投薬の影響で検査結果が出なかった場合などに起こります(GeneTechの国内検査全体の0.37%。2017年12月現在)

陽性だった場合

赤ちゃんがダウン症候群(21トリソミー)、18トリソミー、13トリソミーのいずれかである場合、「陽性」という結果が返ってきます。
(35歳10週の妊婦さんにおける陽性的中率は84.4%、40歳10週の妊婦さんでは95.2%です)

NIPTでは、「陽性」と判定された場合
実際にお腹の赤ちゃんが対象のトリソミーである確率のことを意味します。

つまり、
40歳10週の妊婦さん(陽性的中率:95.2%)では、100人陽性と判定されたうち、
約5人は対象のトリソミーではなかったということになります。

この対象のトリソミーではなかった5人のことを、
偽陽性(検査で「陽性」と判定されても真の陽性でないこと)」といいます。

その他の非確定的検査(母体血清マーカー検査やコンバインド検査)と比較して、
精度(※)は高いですが、 NIPTも非確定的検査であり、それだけでは結果が確定しない検査です。

陽性の場合には偽陽性の可能性があるため、
正確な診断には確定的検査(羊水検査)が必要となります。

日本産婦人科学会などの認可施設条件と妊婦さんとのすれ違い

【参考】こんなパターンもあります

出生前診断の主な目的は、
「出生前に胎児の状態や疾患を調べることで、
最適な分娩方法や療育環境を検討すること」。
日本の法律では、胎児の先天性疾患(障害)を理由とした人工妊娠中絶は
認められておらず、「経済的事由」や「母体の健康への害」を理由に人工妊娠
中絶が行われています。
そのため、出生前診断を受けた後、人工妊娠中絶を
希望しても応じない医療機関も多くあります。
その結果、
妊婦健診を受けていた医療機関とは違う機関で人工妊娠中絶を行い、
その後の心身のサポートが受けられなかった方も多くいます。
したがって、出生前診断は、現在、多くの問題を抱えているのです。

https://www.huhs.ac.jp/studygroup/kazoku/prenatal%20testing%20leaflet.pdf

出生前診断の主な(本来の)目的は、
出生前に胎児の状態や疾患を調べることで、 最適な分娩方法や療育環境を検討すること
にあります。

しかし実際は、
赤ちゃんを出産するかどうか決めるために受ける」
人が多いのが実情です。

このあたりの、
検査する側と検査をされる側の目的の食い違いが、
認可・認可外問題の大きなポイントになっています。

本来の目的と実際の思惑の差を言葉だけを見ると、
命を軽んじることがないようにとして、
認可施設での受検条件が厳しく設定されているのも納得がいくような気がします。

ただ、
日本の法律では、
胎児の先天性疾患(障害)を理由とした人工妊娠中絶は 認められていないのは確かですが、
実情としては「経済的事由」や「母体の健康への害」を理由に人工妊娠中絶が行われています。

実際問題、
検査結果次第では夫婦へのしかかる、
経済的事由の問題や母体の健康への害というのは否めないため、
赤ちゃんを出産するかどうかを決めるために受ける
というのも間違いではないかもしれません。

正直キレイごとだけではない当人の問題でもあり、
どういう結論を出したとしても命を簡単に考えているわけではないと思いますので、
倫理がどうなどと部外者がどうこういう話ではない気がします。

命の選別につながるのではという倫理的な課題から、
NIPTを受けられる人と施設を制限というのはわからなくはないですが、
こういった優秀な検査があり、
当事者二人が納得して求めるのであれば安易な命の選別、
選択などないはずですし、
もう少し窓口が広くてもいいのではないでしょうか。

陰性という結果がもたらす安心という事も、
その後のマタニティライフに好影響も与えるという事もあります。

実際、
35才未満の方をはじめ認可施設での対象外の妊婦さんも、
NIPT(新型出生前診断)を受けたい方は増えてきているようです。

そういった声に柔軟に対応し、
NIPT(新型出生前診断)の需要にこたえているのが、
いわゆる認可外・無認可の施設です。

これらの施設は日本医学会から認定を受けていないため無認可扱いとなっていますが、
認定施設と同様のNIPT検査を受けることが出来ます。

【NIPT施設】認可施設と認可外施設の違い《新型出生前診断》

【NIPT施設】認可施設と認可外施設の違い《新型出生前診断》

NIPT(新型出生前診断)認可施設・無認可施設の違い早見表

NIPT認定・無認可施設比較表

NIPT認可施設・認可外施設での「検査の精度」の違いはあるのか

新型出生前診断【NIPT】という検査に関して、
検査というからには、
一番気になる、気にすべき点は検査の精度ではないでしょうか。

無認可・認可外という言葉を聞いてしまうと、
どうしても怪しい響きに聞こえてしまうとは思いますが、
認可施設・認可外施設で
精度に関しては変わりありません。

それは、
認可施設・認可外施設ともに
施設では採血を行うのみで、
検査自体は専門のラボで行われるためです。


はっきり言ってしまうと、
どこの施設でやっても採血のみなので極端な話、
採血が上手いか下手か痛いか痛くないか程度の差しか無いということです。

なので、
一番重要と言える、
検査の精度に関しては安心して問題ありません。

ヒロクリニック口コミ体験談

認可施設と無認可施設の違いは?

精度には問題がありませんでした。
それでは、
認可施設と無認可施設の違いはなんでしょうか?

それはやはり、
検査前、検査後のカウンセリング、
そして陽性時のサポート体制になります。

すでに、日本産婦人科学会の指針による、
カウンセリングについては述べましたが、
検査前後、結果が出たあとの手厚いサポートが、大きな違いです。

その中でも大きいのはやはり、
陽性時のケアでしょうか。

実際のNIPT(新型出生前診断)の主旨とは違うのかもしれませんが、
この検査を受けようとしている妊婦さんは、
「陰性」という安心できる結果だけを求めて受検すると思います。

しかし、もしも、
「陽性」と判定された場合、
妊婦さんとパートナーの方は、
一体誰に相談して今後のことを考えればよいのでしょうか?
その後の対応に信頼のおける施設でしょうか?

「事前にこの検査で何がわかるのか」、
「どこまで正確にわかるのか」、
「お母さんと赤ちゃんに対する危険性はどの程度なのか」、
また、
「検査結果が判明した後の対応」、

お母さんが自らの意思で判断し、
問題を解決していけるようにカウンセリングを受け、
検査前にしっかりとパートナーと話し合い受検したとしても、
実際に我が子の「陽性」といった結果にすぐに向き合える方は少ないと思います。

確定検査ではないものの、
「陽性」という結果は、
それだけ重い結果でしょう。

そういった時に、
専門の遺伝カウンセリングは頼りになり、重要かもしれません。

また、
認定施設であれば、羊水検査などその後の対応について、
一貫したサポートが受けられるのが認可施設のメリットであり違いでしょうか。

無認可・認可外でも認可施設と同レベルの信頼・サポートのある施設もある!

認可施設と無認可施設の違いは、
カウンセリング・陽性時のサポートであり、
検査精度自体に問題がないとすれば、
カウンセリングとアフターフォローがしっかりしていれば、
無認可でも全く問題ないということですよね。

むしろ、しっかりとNIPTの理解をしている方にとって
煩わしい複数回の夫婦揃ってのカウンセリングが不要なことや、
紹介状が不要な事などを考えれば、
逆に認可外のクリニックにメリットと感じる人も多いのではないでしょうか。

実は、
認可外の施設でも、
カウンセリングをはじめ、羊水検査、 人工中絶手術まで一貫して行ってくれる施設もあります。

それは、この後ご紹介します、
八重洲セムクリニックです。

八重洲セムクリニックは認可外ながら、
国内最大の実績を誇る信頼のおけるNIPT(新型出生前診断)施設です。

カウンセリング・フォローに関しても産婦人科医が実施しているので充実していますし、
もちろん、
年齢条件もなく、一人で一回の来院で完結もできます。

意思が決まっていて、
カウンセリング不要でサッと検査を受けたい方も、
しっかりとカウンセリング・フォローを受けたい方も、
どちらも満足できるNIPT無認可施設は続きをご覧ください。

↑出来てしまった肉割れを消すノコアの効果と口コミ

東京のNIPT(新型出生前診断)認可外施設おすすめランキング

新型出生前診断NIPT東京NO.1

東京NIPT(新型出生前診断)NO.1【八重洲セムクリニック】の口コミ・評判

東京のNIPTおすすめランキングNO.1
八重洲セムクリニック

新型出生前診断「NIPT」

◎まるねこママのイチオシ!東京のおすすめNIPT新型出生前診断施設

八重洲セムクリニックの特徴:東京で新型出生前診断(NIPT)といえばここ!

まるねこママ
まるねこママ

まず、最初にご紹介するのは
東京の新型出生前診断施設NO.1
「八重洲セムクリニック」
です。
私が厳選して行ったクリニックさんでもあるのですが、
非常に信頼できるNIPTクリニックですよ。
その理由を詳しく見ていきましょう!
私の体験談や2021年に受けたばかりの方のインタビューもあります!

東京のNIPTクリニックNO.1八重洲セムクリニックの特徴
★【国内最大の圧倒的NIPT実績】★
八重洲セムクリニック《東京》は
日本で初めて、条件や制限のないNIPT、
染色体検査及び微小欠検査を提供した医療機関です。

すでに100,000件以上のNIPT検査を担当した圧倒的な実績があり、
認定・認定外含めても八重洲セムクリニックのNIPT実績は抜けています。
毎月300名以上の方がこちらで予約、受検しており、
皆さんが安心を手に入れています。
直近では予約が取りにくくなっております。

★【担当医は安心の産婦人科医】★
認可外のNIPT施設でありながら、
担当医は安心の産婦人科医。

検査前の説明やアフタフォローも非常に信頼のおける施設であります。
認可外の施設では美容外科など専門外のクリニックが多いです。
八重洲セムクリニックであれば産婦人科医がしっかり対応。
安心して受検できます。

アフターフォローも万全】★
NIPTの結果が陽性となる可能性は100人に1人程度とかなり低い確率のため、
総検査数が1,000件、2,000件程度の検査実績の少ない検査機関では、

そもそもクリニック自体が陽性という結果について触れた機会すらほとんどない可能性があります。(ほとんどの施設が数百件程度の実績)
八重洲セムクリニック(東京)では
もちろん産婦人科医が担当してますし、
結果が陽性だった場合のカウンセリング及び羊水検査から中絶も含めてすべて当院でしっかりフォローしております。認可外でここまですべて一貫できるのは、八重洲セムクリニックだけといってもいいでしょう。
もしもの時の経験・実績も豊富で万全の体制でフォローが可能です。

もしもの時まで考えれば、安心して検査からアフターフォローまで任せることができる八重洲セムクリニック一択といえます。

★【WEBから簡単に予約が可能でおすすめです!60秒で完結!】★
八重洲セムクリニック こちらから予約できます。(紹介状も不要です。)
希望クリニックと日時を選択するだけで予約完了です。
ただ、予約可能なのは日曜のみです。
八重洲セムクリニックの唯一の弱点は日曜のみしか受けられないという所でしょうか。

★【つわりなどが辛い妊娠初期ですので、1回の来院で完結がうれしい】★
予約日にクリニックへ向かい採血のみで完結です。(全部で概ね40分)
認定施設では夫婦そろって3回の来院が必須条件だったりしますが、
一人で一回の来院でも問題ありません。もちろん夫婦でもOKです。

★【妊娠10w以降であれば誰でも受検可能】★
一般的な新型出生前診断(NIPT)には妊娠10~18週目という制限がありますが、
八重洲セムクリニック(東京)および奥野医院の検査では、
条件が「妊娠10週目以降」だけになります。
妊娠18週を過ぎてからは、母体の血液に含まれる赤ちゃんのDNAが減少するといわれていますが、妊娠から時間が経って、「やはり検査を受けたい」と思う方もいらっしゃいます。八重洲セムクリニックでは、タイミングが遅れ、他の施設では検査を受けられなかった方でも、新型出生前診断(NIPT)の受検を検討することができます。

★【東京駅もしくは周辺の各種地下鉄から徒歩数分の好アクセス】★
東京駅八重洲中央口より徒歩8分
■京橋駅6番出口より徒歩1分
京橋(東京都)から八重洲セムクリニックまでの自動車ルート - NAVITIME

八重洲セムクリニック・奥野病院では、NIPTにつて世界中で大きなシェアを持つベリナタヘルス社の全染色体検査と微小欠失検査(検査名称:ベリファイプラス)が可能です。
ベリナタヘルス社は、親会社であるイルミナ社の最新の検査機器を使用し検査を行っており、検査制度についても非常に高い精度を誇っています。
NIPT奥野病院大阪の口コミ

◎ねこママ
◎ねこママ

八重洲セムクリニックの実績を見てもわかる通り、
思っている以上にたくさんの方が新型出生前診断を受けています!
赤ちゃんの健康を確認して、
安心したマタニティライフを送りたいのは皆さん一緒。
若いママもたくさんNIPT検査されています。
私が検査した時も若いママがたくさんがいらっしゃいましたよ。
また、
認可外施設でありがちな、美容外科など検討違いな医師ではなく、
八重洲セムクリニックは産婦人科医が実施しているので、
それだけでも非常に安心です。(話のしやすい優しくて面白い先生ですよ!)

もしもの時に実績が豊富で専門の先生に安心して任せられるクリニック
が良いに決まってますよね。
予約も簡単で取りやすく
一日の来院検査で完了できて、
アフターフォローも万全と、
認可施設と認可外施設の良いとこどりをした八重洲セムクリニックが、
東京で一番のNIPT施設だと思います!
また、NIPTが受けられるのは妊娠10w以降から18wとされていますが、
八重洲セムクリニックであれば18w以降でもNIPT検査を受け入れてくれます。18wでタイミングを逃した方もぜひご検討ください。

↓東京ならここ!圧倒的実績、信頼のNIPT施設はコチラ!WEB完結の簡単予約↓

八重洲セムクリニック

↑【nipt検査】八重洲セムクリニックの予約はここ!年齢制限なし・1人可【東京】↑

八重洲セムクリニックは三冠:日本マーケティングリサーチ機構の調査で新型出生前診断「NIPT」について3冠を獲得しました。

新型出生前診断について八重洲セムクリニック及び奥野病院が日本マーケティングリサーチ機構の調査で3冠を達成!!

産婦人科専門医の新型出生前診断(NIPT)

新型出生前診断「NIPT」について八重洲セムクリニック(東京)・奥野病院が、日本マーケティングリサーチ機構の調査で3冠を獲得しました。

  • NIPT(新型出生前診断) 先輩ママがおすすめ医院 NO.1
  • NIPT(新型出生前診断) 安心して任せたい医院 NO.1
  • NIPT(新型出生前診断)出生前診断 妊娠時におすすめしたい医院 NO.1

日本マーケティングリサーチ機構が、2020年5月に「出生前診断 医院」においてインターネット調査を実施した結果、「八重洲セムクリニック」が
『NIPT(新型出生前診断) 先輩ママがおすすめ医院 NO.1』
『NIPT(新型出生前診断) 安心して任せたい医院 NO.1』
『NIPT(新型出生前診断)出生前診断 妊娠時におすすめしたい医院 NO.1』
の3冠に選ばれました。
株式会社日本マーケティングリサーチ機構公式サイト:https://jmro.co.jp/

東京のNIPT(新型出生前診断)おすすめNO.1【八重洲セムクリニック】の費用は?

八重洲セムクリニック

↑八重洲セムクリニックのプラン詳細は公式HPでチェック↑

八重洲セムクリニックの新型出生前診断(NIPT)の概要八重洲セムクリニックNIPT新型出生前診断料金一覧

まるねこママ
まるねこママ

八重洲セムクリニックの費用は、
他クリニックと比べ、ごく平均的な金額です。
NIPTの検査自体が認可・認可外でも保険適用外でもあり、
それなりの額になってしまうのが現状ですが、
その後の安心や、
陽性時の判断がどうであれ備えられるという事を考えれば、

費用以上の価値はNIPTにはあると思います。
私も最初は必要ないかと思いましたが、無事陰性という結果から、
安定したマタニティライフも送れ、受けてよかったと思っています
妊娠判明から結構長いマタニティライフ、心配ばかりでは大変です。
このあたりのモヤモヤがクリアになるというのは、大きな価値だと思います。

特に、
八重洲セムクリニック
何かあったときの体制もしっかりしており実績も豊富で、
他の認可外にはない安心感がありますよ。
また、検査は3パターンありますが、基本検査のみで十分だと思います。
悩むようでしたら当日に先生に相談してからでも大丈夫ですよ。
そういった質問にもしっかりと答えてくれますし、そういう時間があります!

↓東京ならここ!圧倒的実績、信頼のNIPT施設はコチラ!WEB完結の簡単予約↓
八重洲セムクリニック

東京のNIPT(新型出生前診断)おすすめNO.1【八重洲セムクリニック】の検査の流れ

東京でおすすめNIPT施設
八重洲セムクリニックのご案内
八重洲セムクリニックの予約~採血までの流れ《東京のNIPT(新型出生前診断)施設》

①《予約》
八重洲セムクリニック 公式HPよりWEBで60秒完結の予約ができます。

スマホからも、もちろんOKで、
ちょっとビックリするくらい簡単に予約出来ちゃいます(苦笑)
下の画面のように希望病院(東京・大阪)、希望日程を選択するだけです。

NIPT八重洲セムクリニック予約

八重洲セムクリニック の検査日は日曜日になります。
時間帯は午前の部、午後の部があり20分おきの時間設定になっています。

➁当日クリニック到着
受付を済ませ、問診票を受け取り記入し(印鑑が必要です)提出。
日曜日限定ということで、それなりの人数のママと一緒になる事が多いようです。
※印鑑は不要とのことです2021/2月時点確認

問診票内容
・一番最近の月経の日や妊娠週・予定日
・最後にエコーを受けた日
・このテストを受けようと思った理由(選択式)
・アレルギーはあるか?
・手術を受けたことがあるか?
・単胎児か双生児?
・検査はSerenity24かSerenity Basicか?
・性別を知りたいか?
など

説明を受ける
同じ時間帯に予約したママさんと同時に先生から説明を受けます。
内容としては、NIPTの基本的な内容(検査からわかる事等)、
検査後のフォローに対することになります。
質問などがあればしっかりと真摯に対応してくれ、説明終了後も個別に受けてくれます。

先にお会計
説明後に待合室にてお会計。
八重洲セムクリニック 東京:八重洲クリニック》
では基本検査196,000円(税別)になります。
NIPT検査は基本検査のみで全く問題ないと思います。

採血
あとは順番に採血に呼ばれ検査終了になります。

全体としては待ち時間合わせ、
およそ40分~1時間程度になります。

八重洲セムクリニックインスタで見る流れ評判・体験談・メリットデメリット

東京のNIPT(新型出生前診断)おすすめNO.1【八重洲セムクリニック】の検査後のフォロー・通知に関して

まるねこママ
まるねこママ

上記の流れで検査は終わりです。
あとは検査通知を待つばかり。
この通知を待つ間が結構ドキドキというか心配で心配でしょうがないですが、
無事、
陰性であれば、赤ちゃんを大事に安心したマタニティライフを送ってください!
もしも、陽性であっても慌てず先生に相談しましょう。

八重洲セムクリニックは羊水検査をクリニック負担で実施可能

検査結果が陽性になって、
確定検査の羊水検査に進むことになっても費用の心配はいりません。
(※羊水検査の費用については、八重洲セムクリニック《東京》でNIPTを受けた妊婦様についてはクリニックが費用を全額負担し提供しています

また、
八重洲セムクリニック《東京》で羊水検査
人工中絶手術を希望される場合も手術の対応が可能ですべて一貫したフォローができます。
認可外ですと検査のみの所ばかりですが、
八重洲セムクリニックですと全て対応してくれます。
もしもの時まで考えれば、
八重洲セムクリニックが認可外の中で
一番安心して受けられるNIPTクリニックといえます。


検査後のフォロー体制と微小欠失の羊水検査について

当院では、
NIPTの提供と羊水検査は同一医療機関が行うべきだと考えており、検査結果が陽性だった場合、患者様への再診察及び羊水検査の提供等の検査後のフォローは徹底しております。

これまでにも、検査結果が陽性だった方でご要望があった際には、すべての方に再診察と羊水検査を提供しております。

現在、微小欠失を対象とした羊水検査は一般的な検査ではないため、国内ではNIPTで検査できる微小欠失すべてに対応した羊水検査を提供している医療機関はほとんど存在しない状況です。その為、NIPTで微小欠失検査を受ける際は、微小欠失に対応した羊水検査が可能かかどうか確認することが重要です。

当院では、微小欠失検査を提供する医療機関の責任として、院長自ら海外の検査機関に訪問し、協議と調整を行った結果、NIPTの微小欠失すべてに対応した羊水検査の提供を行えるようになっております。

今後もNIPT検査前の遺伝カウンセリングから、検査後の遺伝カウンセリング、その後の羊水検査、人工中絶手術まで全てについて産婦人科医が責任をもって担当しますのでご安心ください。

八重洲セムクリニック
院長 奥野幸彦

東京のNIPT(新型出生前診断)おすすめNO.1【八重洲セムクリニック】の検査通知に関して

NIPT結果 通知
八重洲セムクリニック

通知方法郵送または来院の選択が可能です。
通知日:約10日~12日後
※通知に関しては検査会社の混雑状況によって上記通知日より早まる場合もありますが、上記が目安になります。現在はレターパックで送られてくるようです。昔は速達だったような・・

東京のNIPT(新型出生前診断)おすすめNO.1【八重洲セムクリニック】からのコメント

世界的なトレンドとなっている晩婚化は私たちの日本でも着実に進んでいます。それに伴い発生する問題が出産年齢の高齢化です。私は産婦人科医として、これまで多くの相談を受けてきました。高齢出産に対する想いや不安も重々承知しています。ご出産までの約10ヶ月…不安な気持ちを抱えたまま過ごすことは母子ともに幸せな行為でしょうか?当院のNIPTでぜひ安心と幸せに満ちたご出産を迎えてください。

八重洲セムクリニック最新2021年2月体験インタビュー(30代半ば2人目妊娠)

八重洲セムクリニックインタビュー

◎まるねこママ
◎まるねこママ

よろしくお願いします。
早速ですが今回はなぜNIPT(新型出生前診断)を?

2人目という事、年齢的にも少し気になっていて、
主人もそんな検査ができるならと。
その後の事よりも早期に色々と精度が高くわかるというメリットを重視してです。

◎まるねこママ
◎まるねこママ

年齢的に認可施設でも可能だったと思いますが、
八重洲セムクリニックを選んだ理由は何でしょうか?

子供も小さいですし主人の仕事的に複数回のカウンセリングは現実的に厳しく、
陽性時にも羊水検査もできるという体制とのことだったので多少高くても良いかなと。
予約もすぐできて、
週半ばに思い立ってその週のうちの日曜日の予約ができちゃいました。

◎まるねこママ
◎まるねこママ

2021年の直近の検査でしたが、
こちらのページで紹介している流れや内容と相違はなかったでしょうか?

そうですね。この通りだったと思います。
書類に印鑑が必要とのことでしたが、
実際は別に不要だったということでしょうか。
(今はいらなくなったらしく使いませんでした)
あとはコロナ対策で定員を少なくしてる?のか、
口コミで見たほど混んでなくて一緒に受けたのは3人でした。
なので、スムーズに進行して説明を受けた後採血して終了と、
待ち時間もなく30分程度で終わりましたね。

◎まるねこママ
◎まるねこママ

院内の雰囲気や何か気になる事はありましたか?

特に気になる事はありませんでした。
受付も先生も嫌な感じもなく非常にスムーズで、
全体の説明の後も納得いくまで質問にも答えてくれますし
一緒に受けた方はしばらく質問?されてましたが、
しっかり対応してもらえてました。
私はプランに関して相談しましたが、
特に高いプランを営業されるわけでもなく、説明は丁寧にしてくれますが、
選択は自分の気持ちを尊重してくれるような感じでした。
結局、全染色体+微小欠失症検査にしましたが、よかったと思います。
少し高かったとは思いますが、検査の結果で得られる内容もそうですが、
対応も丁寧で何かあってもここでしっかりとやってくれるので、
これぐらいかかってもしょうがないかなと思っています。

↓八重洲セムクリニックの予約はこちら↓
八重洲セムクリニック
↑東京でNIPTするならココ!↑

八重洲セムクリニックの口コミ・評判 ・体験談《東京のNIPT(新型出生前診断)施設》

東京のおすすめNIPT八重洲セムクリニックの口コミ

NIPT新型出生前診断】は2013年からスタートした検査であり、
まだ歴史が浅く、デリケートな内容なことから、
どこのクリニックも口コミや評判などが極端に少ないです。

そんな中でも東京の八重洲セムクリニックは多くの声が見つかり、
それだけでも群を抜く実績の多さ、
プレママの皆さんが、問題なく受検できている証拠だと思います。

私が受けた数年前、色々調べた時は都内でNIPTというと、
認定施設以外だと八重洲セムクリニック一択ぐらいの感じでした。

ちなみに八重洲セムクリニックさんですが、
実績豊富のためか非常に検査の流れがスムーズです。

ここしか受検していないので、
実際の流れを他施設と比べることはできませんが、
病院あるあるの、何するにもイチイチ待たされるみたいな事もなくストレスなしです。

先生も自信を持った話され方で安心しますし、
質問などにもしっかりと受け答えしてもらえますので、
無認可はそういう事ができないみたいなイメージを持たなくて大丈夫です。
出生前診断歴40年以上のベテランの先生なのでお話をさせていただくとなんか安心できますよ。

何かあったり、陽性が出ることは考えたくないものの、
八重洲セムクリニックさんであれば、先生が産婦人科医であり、
一貫したフォローが可能な体制なので信頼して任せる事ができた印象です。

私の話はこの辺で、
それでは皆さんの口コミも見ていきましょう。

八重洲セムクリニックの皆さんの口コミ・評判・NIPT体験談

私は血や痛みが苦手なタイプなのですが、
「今まで採血で気分が悪くなったことはないですか?ニコニコ
って聞いてもらえて・・・
かかりつけの産婦人科での採血ではこんなに優しくしてもらえない!って少し嬉しかった。

某掲示板サイトでもNIPTの実績が多く信頼できると書いてあった通り、
先生が質問したことにも丁寧に説明していただき安心して受けることができました。
夫とも2人目を妊娠した際にもまたここで受けようと話しています。

八重洲セムクリニックでNIPTの検査を受けました。
先生が産婦人科専門ということでこちらを選びました。
検査を受けるにあたって当初は不安がたくさんありましたが、
細かい質問にも全て答えて下さり、安心して受けることが出来ました。
世間では様々な意見のある検査かと思いますが、私は受けてよかったです。
友人も来月こちらで検査をする予定です。

全部検査するのを選んだので、25万円弱。
40歳なので他でも受けられたと思うけど、
羊水検査の流産率が気になってここを選びました。
雑居ビルの中にあって面食らったけど、
受付の方たちも感じ良かったし、採血の方も特に問題なし。
一対一で医師による説明を受けて(内容はほぼサイトと同じ。性別判定の精度が99%なんで、そこを念を押された)、採血。
口コミですごく待合室狭くて混んでるイメージだったけど、
たまたまなのか全然でした。

子供連れの方も数名いらっしゃって、
同じ時間帯のママがたくさんいましたが、
スタッフさん(看護師さん?)も先生も慣れていて流れがスムーズ。
質問にもしっかり答えてくれて信頼できました。

先生も看護師さんもにこやかで対応が良かったので、
安心して受けられました。

 
1つ肩の荷が下りたし、夫も心配事が減ったと思うから、
前向きに出産に挑める要素が増えた。
この検査はほんの一部の障害しかわからないものであることは理解してるけど…
色々あって悩んだけど、私は受けて良かったです。
 

先生の声が大きくハキハキとしていて、説明も分かりやすかったです。
新型出生前診断については、とても肯定的な意見で強い意志を感じました。

少し待合室など狭い気はしましたが、
それ以外は対応も良く安心して検査を受けられました。
若いママも多くNIPTの検査で安心したいのは、
みんな同じなんだなと思いました。

都内で予約受付している病院ほとんどに電話をして質問して、
結果的に八重洲セムクリニックで受けました。
実績も多いし、
やっぱり産婦人科の先生がやってるだけあって
どんな質問にも丁寧に答えてくれました。

本当に採血のみで検査はすぐに終わりました。
クリニックに行くのも一回でよかったので助かりました。
他の認可外だと美容外科などなので、

なんか場違い感が出ないかなと思って、
産婦人科の八重洲セムクリニックにしました。

八重洲セムクリニックの診断料はやや高めですが、
この診断料には診断結果に
「陽性」が出た場合に行う「羊水検査」の費用も含まれています。
羊水検査は通常10万円~20万円程度が相場となっているのでこの代金が診断料に含まれているのはかなりお得と言えるでしょう。
(中略)
声が大きくハキハキとしていて、説明も分かりやすかったです。
新型出生前診断についてはとても肯定的な意見で強い意志を感じました。

希望していた1週間後のお昼にすんなり予約が取れた。
他の病院では、
”なぜ検査を受けたいのか”、
”もし陽性だった場合はどうするのか”
等色々聞かれると他の方のブログで読んだけど、
こちらでは説明を受けて採血して終了というのが正直私には有難かった。
(中略)
肩の荷が下りたし、夫も心配事が減ったと思うから、
前向きに出産に挑めました。

 

先程出生前診断(NIPT)を受けに
八重洲セムクリニックへ受診してきました。
元々出生前診断は子どもができる前から受けるつもりでいました。
特に身内にそういった方もおらず主人の方も大丈夫でしたが
障害をもって生まれる子どもは20代に少ないと言うだけで全くいないわけではない為
自分の安心材料になればと思っていました。
保育士として9年間働いてきて色んな子どもと出会いました。
だからこそ思えるのは
育児は綺麗事では済まない生まれてからでは分からない障害や病気によって障害が残った場合と違い産まれる前に検査をすれば事前に知ることの出来る障害は後悔しないためにも受ける方がいいねという夫婦で話し合った結果です。
もしこの検査で陽性判定が出て、
羊水検査でも陽性の場合は産まない選択になります。
命の選別とも言える行為ですが遅かれ早かれ私たち親の方が先にこの世を去ることになるでしょう。
この世の中、障害者施設はどこも定員オーバーで自分の子どもをしっかりとした場所で見守ってもらえるかも分からない時代。
保育士になるにあたり障害児施設への実習で先生達は利用者が増えて幼児棟で育った子どもたちが
成人棟へ移動できず18歳までの幼児棟に27歳の大人が出れずに過ごしているという話と現状を目の当たりにしました。
自分が見てきた世界が違うものだったら胎児に障害がわかっても私が頑張って産んであげよう!
と思っていたかもしれません。
障害者に厳しいこの日本で私たち親のエゴで産まれてくるのはこの子にとって幸せなのか?を
いつも自問自答しています。
もちろん結果に納得して出産されている人は本当に凄いことだし尊敬します!!
保育園にいる障害児は他人の子どもだからこそ大切に可愛く思えて成長をサポートしていこうと思えます。でも自分の子どもに置き換えると…そんなこんなで
今回の出生前診断を受けた次第です。
もちろん産まれてからわかった場合には全力で育てていくつもりです!
でも1番は五体満足障害なく元気な子どもが産まれてくることそれだけです。
検査結果は2週間以内に来ると思うのでその結果もお伝えします!
病院自体は思った以上にこじんまりしたビル内の病院で看護師さんや先生は優しくて
不安なく受けることが出来ました!
不妊治療で病院通いしていた人はあるあるかもしれませんが
採血後、袖をまくったあと袖がキツいと針を抜いた後血が吹き出ることがあるので袖を持ち上げて締め付けないようにすると「医療関係者ですか?」
と聞かれてしまいました🤣
不妊で採血には慣れてますと話すと待望の赤ちゃんですね☺️
元気に生まれてきてくれるといいですね!
と応援してくれました♡
どうか検査結果が
いいものにはりますように!

 
最先端の検査だから、最新のピカピカ施設かと思いきや
先輩レビューの通り、そんな事はなく小さい診療所の様な感じかな。
でも、何と言っても実積が多いので安心して受けられましたニコニコ
私の予約時間では、患者さんは10名くらい、
ほとんど女性1人で来られていて、うち数組は旦那さんと(子連れの方も)いらしてました。
レビューの通り決して広い待合室ではなかったけど、
半分くらい席が空いていたので、座れないという事はなかったです。
受付の方はすごく感じが良かったです。

私のように肉体的・経済的な理由から

なるべく健康な子を望む身としては
認可外で年齢制限もなく受けられるこういった施設はとてもありがたいです。
 
こんなにたくさんの人が検査を受けにきてる!!びっくりしましたポーン
あっという間に簡単に終わりました。
検査の説明が理解できなかったら困るからという理由で
彼も一緒に行ってもらいましたが、やはり一緒に来てくれてほんと心強かったニコニコ
側にいてくれている安心感合格
結果は約2週間後
レターパックで郵送されるらしいです。

賛否両論だろう出生前診断。
我が家はキキがお腹にいるときも受けました。
その時は、何かあっても対処できるように。と言う気持ちから。
幸いにも異常はなく、キキは無事に生まれてきました。
安定期に入ってようやく義実家に伝えた時。
おめでとうに続けて義母は羊水検査を受けたか聞きました。
その真意を私は後日知りました。義母は、夫を含めて3人の子供がいます。
一番下の子は染色体異常による障害を持っています。
義両親はもちろん、夫ももうひとりの兄弟も、末っ子を殊の外可愛がり、言葉は話せないけどとても明るい末っ子は、まるで家族の幸せの核のようでもあります。
とてもしあわせそうな家族だけど、でも当たり前だけど、数え切れないほどの苦労もあって、その苦労を、義母は決して子供にはさせたくないのだと思います。
「もしもキキちゃんに異常があったなら、今回は諦めなさいって言おうと思ってたの。私だけは言えるから…」とても深い言葉だなと、ただただ心に残りました
それから数ヶ月。
幸運にも私のお腹にはまたひとり赤ちゃんがやってきて。
今回もしものことがあったらどうするのか、不覚にも定まらないまま検査を受けました。
検査を受けたのは前回と同じ八重洲セムクリニック。
今はもう少し病院が増えてるようですが、キキの時点では紹介とかなくスムーズに検査を受けられるのはここくらいでした。京橋駅から徒歩数分。
雑居ビルの中にある小さなクリニックには次々妊婦さんがやってきます。
年齢層は幅広く、旦那さん連れの方もお一人の方も。
必要書類とアンケート記入が終わると、数人まとめて検査説明を受けたあと、1人ずつ採血します。
検査説明を聞いたあと個別に質問したい方は後ほど個々に質問を受けてくれます。
また、採血はこちらで行いますが、検査そのものは海外の検査機関に送って行われます。
なので、説明書や同意書も英語ですが、日本語訳や記入例の説明書もいただけるので大丈夫です。
採血後に現金のみでお会計となりますが、ホームページ記載の金額は税抜きなので気をつけてください。私は急いでコンビニで下ろしました 笑。
検査種別は3種類。
基本検査、全染色体検査、全染色体+微小欠失検査の3つ。
基本検査は、13、18、21番染色体と性別判定、性染色体以上の検査で196,000円。
全染色体検査は220,000円。
全染色体+微小欠失検査は、230,000円。
染色体検査というのは、各染色体の組み合わせが二本か?と言うのを検査するのに対し、微小欠失検査では、染色体一本の中の一部に欠失がないか、を調べるもの。
微小欠失なら問題ないのかなと思っていたら、その障害の程度には幅があるのでなんともいえず、おおよそ、知的障害と発達障害は出るとのことでした。私は全染色体+微小欠失検査を。
技術の進歩と院長の努力か、検査はキキの時よりも細かくなっていて、以前は希望しないこともできた性別通知も、今回は性染色体が検査対象なので無条件で知らされることに。
結果は郵送で10日から12日後。
我が家はちょうど10日後に届きました。
検査機関が海外なので検査結果原本も英語。
なので、和訳が同封されています。
ちなみに、性別については原本を見なければわからないので、我慢できる方は知らずにいることも出来ます。私は我慢できず!そして我が家の結果は、異常なし。
ただただ幸運に感謝。
この幸運があと半年続けば、我が家にもうひとり、可愛い女の子がやって来ます。
http://over40kosodatelog.jp/2019/12/12/nipt/

今月八重洲セムクリニックでNIPTの検査を受けました。
先生が産婦人科専門ということでこちらを選びました。
検査を受けるにあたって当初は不安がたくさんありましたが、
細かい質問にも全てこたえて下さり、安心して受けることが出来ました。
世間では様々な意見のある検査かと思いますが、私は受けてよかったです。
友人も来月こちらで検査をする予定です。
※引用八重洲セムクリニック – Google マップ

初めての検査で不安がたくさんありましたが、
関西弁の面白い先生で緊張も和らぎました。
受付の方の対応も良かったです。
つわりでしんどいので一回で済むのはとてもありがたいと思いました。
※引用八重洲セムクリニック – Google マップ

人気の検査施設なので、混み合っているようです。
電話して検査にどれだけ時間がかかるのか聞いてみると、
早ければ30分程度、最大で1時間ほど見て欲しい。
という回答でした。日によって混み具合は異なるのかもしれません。
しかし、
口コミは概ねよく、たくさんの妊婦さんから選ばれているクリニックだなと感じました。

↓八重洲セムクリニックの予約はこちら↓

八重洲セムクリニック

東京のおすすめNIPT施設
八重洲セムクリニックの口コミ

八重洲セムクリニック口コミや評判も良いものばかりですね
毎月約150~300名のプレママがNIPT検査を八重洲セムクリニック(東京)で受けています。

日曜日が検査日ですので、
月四回の検査と考えると毎週50名以上もの方が、
安心したマタニティライフを送るためにNIPT検査を、
八重洲セムクリニックに受けに来ているということです。

お腹の赤ちゃんの子のことは、
やっぱり、どうしても気になりますよね。
不安に思うくらいなら・・・・受けてみましょう!
圧倒的実績を誇る八重洲セムクリニック(東京)なら安心して受検できますよ。

八重洲セムクリニックの評価まとめ!実体験からも皆さんの口コミからも◎
まるねこママ
まるねこママ

東京【関東】エリアで八重洲セムクリニックをオススメする理由をまとめますと、
◎なところ
圧倒的実績と一貫したフォローが可能なところのため安心。
認可外のデメリットをすべてカバーしており、
認可外のメリットをすべて受けられるので弱点が少ない
✖なところ
費用は平均的で安くはない。(高くもないです)
日曜日しか検査できない。
私はなにより安心がほしかったのでこちらのクリニックを選択しました。
ただ費用面では平均的なので安くはありませんね・・・
次にご紹介するクリニックは費用面でかなりおすすめです。
業界最安値でもありますのでこちらもぜひ検討してみてください。

東京でNIPT検査するならコチラがおすすめ!
↓WEB完結の簡単予約も↓
八重洲セムクリニック
↑【nipt検査】八重洲セムクリニックの予約はここ!年齢制限なし・1人可【東京】↑

八重洲セムクリニック・奥野病院

新型出生前診断「NIPT」

東京のNIPT(新型出生前診断)おすすめNO.1【八重洲セムクリニック】のアクセス

東京都中央区京橋2-6-16エターナルビル4F

東京・関東でおすすめNIPT施設八重洲セムクリニックの地図

東京駅八重洲中央口徒歩 8分
・京橋駅6番出口徒歩 1分

と電車のアクセスは良いのですが、少しわかりにくい場所になっています。
八重洲セムクリニックでNIPTを受けた方が写真付きで行き方を案内してくださっていますので、
もし、わかりにくかったら是非参考にしてみてください。
→「29歳ですが八重洲セムクリニックでNIPT(新型出生前診断)を受けてきました。

東京NIPT(新型出生前診断)NO.2【青山ラジュボークリニック】業界最安値の8万円~・最速9週~!口コミもご用意

◎まるねこママ
◎まるねこママ

NIPTで安いといえばヒロクリニックと思っている方が多いと思いますが、
費用面でおすすめは青山ラジュボークリニックです。
基本の3つのトリソミーの検査で8万円のミニマムプランをはじめ、
各種プランでも安い費用で検査が可能です。

東京で業界最安値・最速でNIPTを受けられる【青山ラジュボークリニック】の特徴

東京のNIPT(新型出生前診断)NO.2ラジュボークリニック

東京NIPT青山ラジュボークリニック基本情報

検査を受ける条件妊娠9週以降であれば検査可能
※例外あり
陽性時のサポート羊水検査費用のみ無料(※プランによります)
医師の専門/実績美容外科医
検査実施日休診日(月曜日)以外毎日
アクセス〒107-0062 東京都港区南青山2-13-7 マトリス2F
地下鉄銀座線「外苑前駅」4番出口 徒歩2分
地下鉄半蔵門線・大江戸線「青山一丁目駅」5番出口 徒歩5分
ラジュボークリニックのアクセス

東京NIPT青山ラジュボークリニック担当医の紹介

nipt青山ラジュボークリニック 担当医の沼本 秀樹
医師 沼本 秀樹
略歴

1984順天堂大学医学部 卒業
1985医師免許取得
2016一般社団法人統合再生医療研究会 代表理事ラジュボークリニック開業

所属学会・資格

日本医師会会員

日本整形外科学会 認定医

東京NIPT青山ラジュボークリニックと他新型出生前診断施設の費用比較

青山ラジュボークリニックの比較
ラジュボークリニックのプラン
東京のNIPT(新型出生前診断)施設価格比較
クリニック名検査費用(13,18,21トリソミーの検査)
青山ラジュボークリニック 80,000円(羊水検査負担はなし)
平石クリニック提携医院180,000円
国立成育医療研究センター(認可施設)180,000円(+カウンセリング料は約10,000円(初回)約6,000円(再診))
八重洲セムクリニック(私のおすすめクリニック)196,000円

東京のNIPT施設青山ラジュボークリニックの特徴まとめ

・【業界最安値13,18,21トリソミーの検査が業界最安の8万円で受けられます。

※《ミニマムプラン13,18,21トリソミー》:8万円(性別検査なし)
ミニマムプランを受けた妊婦さんは全体の19.3%。

※1番人気の
《フルセットプラン》
◆13.18.21トリソミー検査
◆性染色体検査
◆上記含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
◆微小欠失検査
フルセットクラスのプランですと他クリニックでは23万~なのでこれも安いです。

・【業界最速】妊娠9週目から検査を行うことが出来ます。
新型出生前診断(NIPT)を実施している一般的な病院・クリニック・検査会社は、妊娠10週目からしか検査が出来ませんが、
青山ラジュボークリニックが契約している医療大国ドイツのLifeCodexx社は検査精度も高く早くから受けられます。
少しでも早く検査を受けたい方は必見です。

年齢等の制限がなく受けたい方が受検できます(20代も可・紹介状も不要)

・カードでの支払いも可能 

一人での来院、一回の来院でOK、簡単な説明と採血のみで完結
あとは検査結果を待つだけです。認定施設ですと夫婦揃ってのカウンセリングが計3回必要だったりしますが、一回で完結します。
質問などにはしっかり対応していただけますし、希望者には来院前でも検査後でも無料カウンセリングが可能です。
【認定遺伝カウンセラーの無料電話相談窓口があります】

・地下鉄銀座線「外苑前駅」4番出口 徒歩2分
 地下鉄半蔵門線・大江戸線「青山一丁目駅」5番出口 徒歩5分アクセス抜群◎

nipt染色体検査とは

青山ラジュボークリニックの公式HPはコチラから
新型出生前診断(NIPT)なら【ラジュボークリニック】
↑東京で費用の安いNIPT施設をお探しなら↑

東京NIPT青山ラジュボークリニックの検査の流れ

ラジュボークリニックNIPT検査の流れ
東京のおすすめNIPT施設青山ラジュボークリニックにご相談ください

東京NIPT青山ラジュボークリニックでNIPT相談・予約・公式HPはコチラから

↓【最安値】青山ラジュボークリニックの予約はこちらから↓
新型出生前診断(NIPT)なら【ラジュボークリニック】



新型出生前診断(NIPT)なら【ラジュボークリニック】

まるねこママ
まるねこママ

13,18,21トリソミーの検査が
業界最安値の8万円でNIPTが受けられる非常に助かるクリニック
です。
その他の詳しく調べるプランも格安です!
NIPTは保険も効きませんし、他では18~20万円が相場の高額の検査です。
少し費用的にハードルが高く、精度がいまいちなクアトロ検査へまわろうか検討していた方も、
これなら思い切って受けられる範囲ではないでしょうか。カードも使えます。
クリニックも非常にキレイですし、
他のクリニックにはない、きめ細かな部分まで心遣いがあります。
本業の口コミでも対応の良さがわかり安心できるクリニックでしょう。
安すぎて不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、
NIPTは現場では採血のみで、
検査自体は専門機関で行われるので精度に違いはありませんので、
ご安心ください。

青山ラジュボークリニックのNIPT提携医院(東京)をご紹介近いクリニックが選べます

まるねこママ
まるねこママ

青山ラジュボークリニックには提携医院含めて東京に2つあります。
これまで紹介した同条件でNIPT検査を受けられるので、
もし近くのクリニックがあればこちらで受検査でも◎です。
表参道・上野にありますね!
どちらもアクセスは非常に良いのでご参考に!
予約は青山ラジュボークリニックのHPからでOKです!

表参道スキンクリニック :東京都渋谷区
美容外科・美容皮膚科なら表参道スキンクリニック

表参道スキンクリニックの基本情報】

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-9-13 喜多重ビル4F

表参道駅・明治神宮前駅から徒歩5分

診療時間
月・火・木 : 11:00〜20:00

金・土(祝日除く) : 10:00〜19:00

日・祝 : 9:45〜18:00

休診日:水曜日

上野ロイヤルガーデンクリニック :東京都台東区
上野ロイヤルガーデンクリニック

上野ロイヤルガーデンクリニックの基本情報】
〒110-0015 東京都台東区東上野3丁目14−7−3F 龍田ビル

JR山手線上野駅より徒歩5分
地下鉄銀座線・日比谷線(2番出口)より徒歩3分 上野駅、各線から近くとても便利です。

診療時間 / 午前 9時~12時 午後 14時~17時
休診日 / 木曜日・土曜日・日曜日・祝日

表参道スキンクリニックも上野ロイヤルガーデンクリニックも
↓予約・詳細確認は公式HPからどうぞ↓
新型出生前診断(NIPT)なら【ラジュボークリニック】
9週目から検査が出来る新型出生前診断

↑安く東京でNIPTを受けるならこちら↑

ラジュボークリニックの口コミ:東京で安くNIPTが受けられる

費用が安かったのでラジュボークリニックにしました。
色々調べましたが、精度などには大きな違いもないようなので、
どうせなら綺麗で安いところで。
ヒロクリニックも安いと聞いたのですが、
少し知名度は低いかもしれませんがこっちの方が安かったですね。
検査自体はスムーズで特に不満もなかったので問題なしです!

このクリニックを選んだのはズバリ価格と立地です。
夫も私も意思は決まっていたのでカウンセリングなどは望んでおらず、
シンプルに検査ができればいいという考えです。
よく聞くヒロクリニックも良かったのですが、
家からのアクセスと価格(ラジュボーは陽性時の羊水検査が無料)
で決めました。
当日紹介されたクリニックに行き、
問診票に記入、カウンセラーから説明と同意書の記入、その後ドクターから簡単な問診とインフォームドコンセント、そして看護師さんが来て採血💉全部で1時間弱かかりました
結果はちょうど1週間後の夜にメールで届き、判定と性別の記載がありました
今後産院でもスクリーニング検査はやるつもりですが、
ほぼ遺伝子疾患の心配はなくなり、こんな早い段階で性別もわかり、
心配事が減ったのはとても大きいです。
高いけど受けて良かったと思います
もともとNIPT高いし、クリニックによって価格もピンキリですが、
私個人的には「血を取る場所が違うだけで、検査内容はどこも一緒」と考えます。
検査前後のカウンセリングなどのプラスαのサービスで価格が違うのかなと。
ラジュボーはサービスは最低限かもしれないですが、価格は東京では一番安い(私調べ)ので、検査できればいい!という方にはオススメします

最安の青山ラジュボークリニック

東京NIPT(新型出生前診断)NO.3【平石クリニック】

東京NIPT:平石クリニックのNIPT(新型出生前診断)特徴 《平日土日祝OK!! 認定遺伝カウンセラーによる無料電話相談サービスもスタートしました!》

東京・関東でおすすめの新型出生前診断が受けられる施設
平石クリニック

平石クリニック(東京) の基本データ 《東京のNIPT(新型出生前診断)施設》

【東京:平石クリニックの基本情報

〒106-0032
東京都港区六本木6丁目1-26 六本木天城ビル3F


アクセス:六本木駅3番出口徒歩1分

電話番号:03-3470-8999
診療時間:午前11:00 – 14:00 午後15:30 – 20:00
休診日:木曜日・日曜日・祝日・土曜日午後
院長:平石貴久
卒業大学:東京慈恵会医科大学卒業年度:1977年3月
医師免許取得年:1977年
勤務開始年:2017年

《WEB予約が可能です。希望検査日時を送信するだけです!》
公式HPより→平石クリニック系NIPT予約はコチラ

平石クリニック(東京)の特徴《東京のNIPT(新型出生前診断)施設》

ほとんどいつでも検査OK!
 八重洲セムクリニックと違い、

 平日はもちろん、土日祝も対応可能で当日予約当日検査も可能!
 平日忙しいママも土日の休みが取れないママも検査ができます。

年齢等の制限がなく受けたい方が受検できます(20代ももちろん可、紹介状も不要)

一人での来院、一回の来院で完結です。
認定施設の受検条件である夫婦揃っての事前カウンセリングなども不要です。

基本検査18万円(万が一陽性だった時の羊水検査費用を全額クリニックが負担いたします。)

日本全国にネットワークがあり、近くのクリニックで検査が可能。
妊婦様にご負担をかけません (HPでチェック)大元の平石クリニックだけでなく、
東京にも他に提携医院があるので近くを探してみましょう!

カードでの支払いも可能

・平石クリニックブログ
https://hiraishi-clinic.com/blog/

2020年ついに認定遺伝カウンセラーによる無料電話相談サービス開始しました!★
無認可施設の唯一の弱点ともいえるカウンセリングのピースが埋まりました。
是非活用しましょう。
https://www.nipt-clinic.jp/lp/genetic-counselor/

◎ねこママ
◎ねこママ

★まとめますと、平石クリニック【NIPT提携医院】の良さは、
なんといっても、
ほぼいつでも・どこでも検査が可能なところ。
八重洲セムクリニックがおすすめですが、
検査日が日曜日のみということで、難しい方もいらっしゃるとおもいます。
そんな方におススメ、次の選択肢となるのが平石クリニックです。

妊娠期は急な体調変動もありますし、
検査ができる期間もそう長くはないため、
簡単に予約が取れなかったりすると間に合わなくなることもあります。
《急なキャンセルでも大丈夫です》
また、
全国に提携クリニックがあるので、妊娠期に検査のために遠方に向かう必要もなし!
(検査は採血のみなのでクリニックによる差はありません)
電話したところ、予約も八重洲セムクリニックのように、
時間帯で厳密に分かれているわけではなさそうでフレキシブル。
20~30分で検査終了となるようです。
非常に丁寧な対応をしていただけるので好感がもてます。

平石クリニック(東京)の口コミ・評判《東京のNIPT(新型出生前診断)施設》

平石クリニック(東京)の口コミと評判をできるだけ紹介

いつでも検査ができる!
最短で6日で結果が出るNIPT平石クリニックで受けることにしました!!!!
しかもすばらしい事にこちらの予約コールセンターなんと22時までやってるキラキラ
すぐさま電話して次の日(1/7)のお昼に予約してお昼休みに行って来ました電車💨💨
場所は六本木駅の目の前でした(*´ ˘ `*)行ったら検査依頼書と同意書に記入して検査の資料を渡されました。
そして採血前に院長の平石先生がなんと問診してくれたんです(﹡´◡`﹡ )キラキラ
行ったらすぐ採血して終わりなのかなーと思っていたので、問診でいろいろと話を聞いてくれてすごく安心できましたキラキラキラキラ採血もちゃんと看護師の方がやってくれましたキラキラキラキラここにしてよかったなくるくるって思いました。そしてその翌日NIPTの予約センターから結果は15日頃届きますとメールが!こういった気配り心構えが出来るし嬉しいです(*´ ˘ `*)キラキラキラキラ
そして予定通りに15日に結果が来ました。

平石クリニックでは、妊娠10週目~16週目までに検査を受けることを推奨していると聞いたのですが、私が来院したのは妊娠17週目に入ってからでした。
それでも検査を受けられるのだろうかと不安でしたが、もちろん検査を受けることができ、異常なしという結果でした。
カウンセリングがとても丁寧な平石クリニックで検査を受けて良かったと思っています。

妊娠する前から新型出生前診断(NIPT)について、とても気になっていました。
私はもともと体が丈夫な方ではなく、新型出生前診断(NIPT)の検査を受けることで体に負担がかかってしまうのではと心配していました。
とりあえずカウンセリングだけでも受診しようと思い、平石クリニックの先生に相談しました。
検査の手順や内容についてわかりやすく説明してくれて、流産のリスクが少ないとの話に安心感がありました。
迷わず検査を受けて、10日に結果を聞きに来院したところ、とくに異常なしとの診断でホッとしました。

結果は陰性でした。夫婦で実際のところ安堵しました。
今は、まだ見ぬ我が子と、無事に会える事をとても楽しみにしています。
今回NIPTを受診した事によって、
私は安心をした気持ちでマタニティライフを過ごす事ができているので、
個人的には受診をしてよかったと思います。

私は高齢出産のため、妊娠した時から出生前診断は受けようと思っていました。
分娩先の大学病院では22万円ほど。大学病院では予約ができず、平石クリニックでNIPT検査を受けてきました。
所要時間は支払いまで含めて30分くらい?かな?短時間で済むし一人で受けられるし、土日もやってて予約も取りやすかった。
結果が出るまでの期間は不安でしたが、結果的には13、18、21トリソミーともに陰性だったので一安心。

NIPTの検査をしてきました。
先生やスタッフの皆様がとても親切で安心して検査ができました
引用:Google口コミ

先日、六本木の平石クリニックにて10w3dで受けて来ました。

30台前半です。 当初はエバーグリーンにしたかったのですが、別のところに変わったと聞いて再検討。
最終決めた理由はキレイめなところが良かったのと、羊水検査の時に費用を負担してくれるから。
過去の経歴はネットで調べて知っていましたが、羊水検査の費用負担は大きいと思ったので。 予約時の受付対応(男性でした)とても丁寧で良かったです。
引用:2ch

平石クリニックでのNIPT予約はこちらから (東京も東京以外もこちらからOK)

・平石クリニックでは当日予約・当日検査が可能です
体調の変化が多い妊婦さんのため、予約キャンセルも受付しているので安心して申し込みを

平石クリニックのNIPTの申し込みはWEBからが簡単でおすすめです。
《希望エリア(クリニック)、希望検査日時を下記HPから送信するだけです!》
公式HPより→平石クリニック系NIPT予約はコチラ←全国対応してます。

実際に平石クリニック(東京)を予約した方の口コミ体験談(予約の流れ)

日曜日にホームページからメールを送るとすぐに電話がかかってきました。
名前、生年月日、妊娠週数、希望の日にちを聞かれました。
木曜日にお願いしたいことを伝えました。
10週0日になる日なので。
また基本検査、13.18.21トリソミー検査、追加の性染色体検査、追加の微小欠失検査についての説明をしてくれました。
内容はホームページに書いてる内容ですが。
本日は日曜日で採血のクリニックは休みなので、
明日時間はメールで送りますとのことで、電話を切りました。
15分くらいの電話でした。
当日は採血に行くだけと思ってください。
もし、何か質問があれば、この電話番号まで電話を下さいということも話してました。当日、大阪のクリニックに到着。
美容外科なので、中はとてもキレイです。

:https://ameblo.jp/mayukoyuma0125/entry-12524764045.html

平石クリニック(東京)の検査の流れ《東京のNIPT(新型出生前診断)施設》

平石クリニックの予約~検査~結果の流れ
  • STEP1
    お申込みは公式HP検査予約フォームよりお申込みください。
    検査日の候補をお電話にてご連絡させていただきます。
    公式HP→平石クリニック系NIPT予約はコチラ
  • STEP2
    ご来院ご予約いただいた日時に、指定の採血医療機関にご来院ください。当日のお時間は、ご来院頂いてから概ね20分から30分程です。
  • STEP3
    検査採血後、検査機関に採血した血液を輸送し、検査を行います。
  • STEP4
    検査結果検査日から最短6日で検査結果をメールにてお知らせいたします。

《追記》
2020年ついに認定遺伝カウンセラーによる無料電話相談サービス開始しました!
↓認定外施設の唯一の弱点というべき部分が改善されました。↓


《認定遺伝カウンセラーによる無料電話相談サービス》

NIPT平石クリニックでは『幸せな出産を迎えるために、わたしたちが出来ること』として新たに認定遺伝カウンセラーによる無料電話相談サービスを開始いたします。

認定遺伝カウンセラーとは適切な遺伝情報や社会の支援体勢等についてなどの情報提供を行い、心理的、社会的サポ-トを通して支援をする保健医療・専門職であります。妊婦様が健やかな気持ちで出産を迎えられるように新たに認定遺伝カウンセラーによる無料電話相談サービスを開始いたします。

《認定遺伝カウンセラーによる無料電話相談サービスの概要》

・サービス対象
NIPT平石クリニック(提携院を含む)でNIPTの予約を行った方
・相談方法
お電話での相談になります
・ご利用方法
事前予約制になります。前日までにお電話でのご予約をお願いします。
・サービス開始日
2020年1月8日(予約受付は2019年12月26日開始)

認定遺伝カウンセラーによる無料電話相談サービス開始 - NIPT(新型出生前診断)の平石クリニック
認定遺伝カウンセラーによる無料電話相談サービス NIPT平石クリニックでは『幸せな出産を迎えるために、わたしたちが出来ること』として新たに認定遺伝カウンセラーによる無料電話相談サービスを開始いたします。 認定遺伝カウンセ

全国に提携医院があります!】近くのクリニックを調べる方 もこちらからでOK!
↓年齢制限のないNIPT検査クリニックはコチラ!WEB完結の簡単予約も↓
新型出生前診断(NIPT)なら【NIPT平石クリニック】

平石クリニック系の検査会社は?《NIPT新型出生前診断検査について)》

NIPT平石クリニックでは複数の検査会社と契約があり、
その時々に一番合った検査会社での検査を提供しています。
提携している検査会社に一律で検査を依頼するわけではなく、
状況に合わせて検査会社を決めてもらえるというのは安心できる要素と言えます。

また、
平石クリニックの依頼する検査機関が提供している検査方法が「sage検査」で、妊娠10週目以降に母体血液を10ml採取するスクリーニング検査です。

妊娠中、お腹の中にいる赤ちゃんのセルフリーDNAは胎盤から出ていき、お母さんの血液の中に混ざっています。そうなると妊娠中のお母さんの血液の中には赤ちゃんのセルフリーDNAとお母さんのセルフリーDNAの両方があるということになります。つまりお母さんの血液を調べれば赤ちゃんの状況が分かるという仕組みになっています

そんな仕組みを利用したsage検査は特徴があります。よく知られている羊水検査は妊娠14、5週目以降から検査が可能ですが、sage検査は10週目以降とそれよりも早い時期から検査できます。

早期検査ができる上に流産のリスクがないのもメリットの1つです。他の検査は流産のリスクは低いが検査可能時期が遅かったり、その逆で検査は早くからできるが流産のリスクが極めて高いというものが多いです。

その点、sage検査では早期検査も可能で、流産のリスクもないので安心して検査することができます。

そんな母体に優しいsage検査ですが、正確性も申し分ありません。その正確性は数字に表れており、検査精度は99.8%と非常に高く世界でもトップクラスの数値になっています。

出産する前に胎児の様子を知りたいけど、リスクがありそうで怖いという方は是非一度NIPT平石クリニックでsage検査をしてみてはいかがでしょうか。

公式HPはこちら
↑平石クリニック公式HP【詳細・予約】↑

プレマームの口コミ効果 妊娠線消す方法

東京の平石クリニックNIPT提携医院紹介
(お近くのクリニックを探してみてください)

平石クリニックは,
全国にNIPT(新型出生前診断)提携クリニックがあります。
東京にも平石クリニック以外にも提携医院がありますので、
近くのクリニックを見つけてみてはいかがでしょうか。
妊娠初期はつわりなど大変ですからアクセスの良いクリニックを見つけましょう。

平石クリニックのNIPTの良さは、
提携医院の多さだけといってもいいほど、
正直に言うと特に強く推すポイントはありません。(笑)

とはいえ、
体調など厳しい時期でもありますので、
近くのクリニックがみつかった場合に検討するのはありだと思います!
【追記】
東京中央美容外科の系列とは提携解除となっているようです。

【東京】LETICIAクリニック (平石クリニック提携医院)★予約受付中★
レティシアクリニック Leticia Clinic
LETICIAクリニック

〒104-0061
東京都中央区銀座2-6-9
銀座111レジャービル12階

【アクセス】
地下鉄 銀座駅 A13出口より徒歩3分
地下鉄 銀座一丁目駅より徒歩1分

■診療時間
平・土・祝日 11:00~20:00
日曜日 11:00~18:30
■休診日
年始

↓LETICIAクリニックのNIPT検査クリニックはコチラ!WEB完結の簡単予約も↓
公式サイトはこちら

【東京】銀座国際美容外科 池袋院 (平石クリニック提携医院)★予約受付中★
銀座国際美容外科 池袋院
【銀座国際美容外科 池袋院】

〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-18-1
池袋三品ビル7階

アクセス】
池袋駅東口より徒歩4分

■診療時間
平・土・祝日 11:00~20:00
日曜日 11:00~18:30
■休診日
年始

↓銀座国際美容外科 池袋院のNIPT検査クリニックはコチラ!WEB完結の簡単予約も↓
公式サイトはこちら

【東京】神田西口クリニック(平石クリニック提携医院)★予約受付中★
神田西口クリニック|東京都千代田区内神田3丁目12−4 第一岸ビル3F
神田西口クリニック

〒101-0047
東京都千代田区内神田3-12-4
第一岸ビル3階

【アクセス】
JR神田駅西口 徒歩1分

■診療時間
10:30-19:30
■休診日
土・日・祝

↓神田西口クリニックのNIPT検査クリニックはコチラ!WEB完結の簡単予約も↓
公式サイトはこちら

神田西口クリニック(平石クリニック提携医院)

セルライトとは?原因と消し方

お尻の肉割れ

東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック一覧【その他】

この他にも、
東京には認定外NIPTクリニックはございます。
《認可外のため基本的には美容外科など専門外クリニックとなります》

元麻布ヒルズメディカルクリニック
(東京NIPTセンター)
東京都港区元麻布1丁目3−3
元麻布ヒルズフォレストテラスウエスト地下1F
03-3798-2525
デイジークリニック
(渋谷NIPTセンター)
〒150-0042 
東京都渋谷区宇田川町33-12 J+Rビル サイドR 6F
03-3464-1128
ミネルバクリニック
《内科、腫瘍内科、遺伝子診療外来
〒 107-0061
東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル1号館2階
03-3408-3768
マックスファックス
《美容整形外科》
〒104-0061
東京都中央区銀座7-3-7ブランエスパ銀座ビル5F
03-6281-9677
ヒロクリニック
《皮膚科・美容外科・内科》
〒104-0031
東京都中央区京橋1-1-9 LEO八重洲ビル8F
0120-169–629
東京エバーグリーンクリニック
《小児科・心療内科・心臓血管外科》
〒104−0031 
東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル13F
03-6262-7087

東京NIPTセンター:元麻布ヒルズメディカルクリニック《東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック》

東京都内の新型出生前診断(NIPT)

クリニック概要(東京NIPTセンター:元麻布ヒルズメディカルクリニック)

院名元麻布ヒルズメディカルクリニック
診療科目内科、形成外科
院長宮下 協二
所在地東京都港区元麻布1丁目3−3
元麻布ヒルズフォレストテラスウエスト地下1F
アクセス都営大江戸線「麻布十番駅」7出口より徒歩約7分
地下鉄南北線「麻布十番駅」4出口より徒歩約7分
TEL/FAX03-3798-2525 / 03-3798-2526
NIPT検査
専用TEL
11:00~18:00(祝日を除く)
050-5306-3032
何かあったときにまず相談できる身近なお医者さんを目指します。

「風邪を引いたかな?」
「ちょっとおなかの調子が・・。」
体調が悪い時になんでも気軽に相談することができるクリニックです。
成人・高齢者・学童の内科系疾患に幅広く対応しています。

丁寧な診察で、
できる限りわかりやすく説明することを心がけ、
かかりつけ地域の安心できる診療所を目指します。

当クリニックは、内科系の幅広い疾患群を診療範囲としておりますが、
担当医師の臨床経験をもってしても解決に至らない場合もございます。
そのような場合は提携の基幹病院や専門医療機関を積極的に紹介することを心がけます。

「何科を受診すればよいかわからない…。」
こんな場合でもまず当院にご相談してください。

その人のからだ「全体」を診て、”本当に必要な医療”を提供します。

質の高い診療とはどんな診療でしょう?
安易に不要な検査を繰り返す・過剰な投薬・長期投薬は、医療に携わるものとして慎まなければいけません。年齢・生活家庭環境・家庭内での役割などを考慮して、個々の患者様のニーズを考慮し、個々に対処することが必要となります。高齢化社会において、健康寿命を保つための内科的な総合的サポートが今後さらに要求される時代になると考えられます。
患者様の健康状態を維持するために、今すでにある病気の治療のみでなく、検診・予防などを含め、各人の健康管理をトータルに継続してゆくことが我々の大切な使命と考えています。

一般内科・形成外科医としてとして質の高い診療を心がけています。

医療を取り巻く環境は日進月歩で過日より。新しい検査・薬剤・治療法など常日頃より向上心をもち自ら研鑽し続けなければ質の高い医療レベルを維持することはできません。
我々担当医師一同、日々研鑽に努めてゆきたいと考えております。

元麻布ヒルズメディカルクリニック
院長 宮下 協二

東京NIPTセンター:元麻布ヒルズメディカルクリニックの診療時間

東京NIPTイメージ
診療時間土・日・祝
10:00-13:00
14:00-19:00

東京NIPTセンター元麻布ヒルズメディカルクリニックの提供するNIPT検査

完全個室対応、
待ち時間なし完全予約制、
個室対応のため、
待合室で長時間待たされることはありません。

個室での個別カウンセリングなので、プライバシーも守られます。
検査プランについて当院では3つのプランをご用意しております。

全染色体+微小欠失検査(税込費用217,800円)

  • 1~22染色体
  • 性染色体及び性別判定
  • 微小欠失症候群(5種類)

全染色体検査(税込費用181,500円)

  • 1~22染色体
  • 性染色体及び性別判定

基本検査(税込費用145,200円)

  • 21,18,13番染色体
  • 性染色体及び性別判定
◎まるねこママ
◎まるねこママ

認可施設で基本検査にあたるレベルの検査で20万円前後になるので、
金額でいうと平均より安い設定です。

東京NIPTセンター元麻布ヒルズメディカルクリニックの特徴

● 完全予約制で待ち時間なし
● 完全個室でゆったり空間
● 他の受検者の方と会うことなく安心して検査を受けられる
● 1人1時間枠で予約を取れる
● 検査前・検査後でも医師や助産師に相談できる
● 検査概要や結果の見方についても細かく説明があるので安心

元麻布ヒルズメディカルクリニックは、
・完全予約制で待ち時間なし
・完全個室
・1人1時間枠でゆっくり話を聞ける
というのが最大の特徴です。
現在のコロナ禍で、他の患者さんとの接触が気になる方にはおすすめです。
また、他院では検査結果の見方の説明はない所が多いですが、
検査概要や結果の見方についても細かく説明があるため
「安心して検査が受けられた」と口コミ評価も高いです。

東京都内の新型出生前診断(NIPT)を徹底比較!人気で安いおすすめクリニック7選もご紹介! - おすすめ・口コミメディア『メディケアセレクト』

美容皮膚科 デイジークリニック《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》

↓デイジークリニックのNIPTの予約・詳細はこちらから↓
新型出生前診断(NIPT)検査前も検査後も医師・助産師に相談可能で安心 / 渋谷NIPTセンター

美容皮膚科 デイジークリニック概要 (渋谷NIPTセンター)

デイジークリニック渋谷本院(DAZZY CLINIC) 美容皮膚科

デイジークリニック(東京のNIPT施設)概要
[住所]
〒150-0042 
東京都渋谷区宇田川町33-12 J+Rビル サイドR 6F
[アクセス]
渋谷駅ハチ公口より徒歩5分
[TEL]
03-3464-1128
[FAX]
03-6455-2340
[営業時間]
11:00-20:00(年末年始除く)

美容皮膚科 デイジークリニック
院長 形成外科専門医 岡田美穂

2012年帝京大学医学部医学科卒業
2014年帝京大学医学部付属病院 形成外科入局
2019年デイジークリニック開設 院長就任

東京のおすすめNIPTでいじーくりにっくイメージ

デイジークリニックの提供するNIPT検査

NIPTを受診可能な病院のおすすめランキング
個室対応、待ち時間なし、年齢制限なし

完全予約制、個室対応のため、待合室で長時間待たされることはありません
また、
日曜日の検査は女性医師が担当します。
検査申込みに年齢制限はありませんが、
20歳未満の方で検査を希望される場合は親権者の同意書が必要となります。

カウンセリング・妊婦相談にも対応

認可外施設の問題点として、
フォロー体制のばらつきをお伝えしましたが、
デイジークリニックならカウンセリングや、助産師さんとのマタニティ相談も可能です。
費用はかかってしまいますが、
他のNIPT施設よりそもそもの検査費用が安いので、
気になる方は相談をしてみても良いのではないでしょうか。
また、陽性時のカウンセリングは無料となっております。

デイジークリニックの検査メニューについて

当クリニックでは3つの検査メニューを用意しております。

全染色体+微小欠失検査(税込費用\207,900)
・1~22染色体
・性染色体及び性別判定
・微小欠失症候群(5種類)

全染色体検査(税込費用\173,250)
・1~22染色体
・性染色体及び性別判定
・微小欠失症候群(5種類)

基本検査(税込費用\138,600)
・21番染色体、18番染色体、13番染色体
・性染色体及び性別判定

※お電話での予約は03-3464-1128(受付時間11:00~19:00)にご連絡ください
※金曜日の10:00までにお申し込みいただくと、その翌日の土曜日、翌々日の日曜日のご予約も可能です

↓デイジークリニックのNIPTの予約・詳細はこちらから↓
新型出生前診断(NIPT)検査前も検査後も医師・助産師に相談可能で安心 / 渋谷NIPTセンター

NIPT問診票

NIPT問診票にお答えください。

 




  • 検査時妊娠週10周目を迎えていないと検査は受けられません
  • 双子の場合は基本検査のみ検査可能です
  • バニシングツインの場合は、判明してから3週間は検査できません

デイジークリニックの特徴まとめ

● クリニック自体は美容皮膚科
● 女性医師が在籍しているので安心
● 完全予約制・完全個室でゆっくり受けられる
● 女性小児科医師や現役助産師のオンラインカウンセリングあり
● バーコード決済や医療ローンにも対応し、様々な支払い方法が選択できる
デイジークリニックは
日曜日は女性医師が在籍しているので
「男性よりも女性医師に診てもらいたい」
という方にはとてもおすすめです。
 
また、基本検査は13万円台から受けられるので
「できるだけ価格を抑えたい」という方にもぴったりのクリニックです。

↓デイジークリニックのNIPTの予約・詳細はこちらから↓
新型出生前診断(NIPT)検査前も検査後も医師・助産師に相談可能で安心 / 渋谷NIPTセンター

【妊娠出産】出産入院の準備は完璧ですか?病院に持って行くべき物リスト
【妊娠出産】抱っこひもとベビーカー、赤ちゃんにはどちらが良いの?
【妊娠出産】初産当日の流れ!お産の長さと痛さを事前に知っておこう

ミネルバクリニック(スーパーNIPT):東京都港区《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》

神宮外苑ミネルバクリニックのNIPT

ミネルバクリニック基本情報

医療機関の実績 内科・腫瘍科・遺伝子検査科の実績あり
検査前のカウンセリング 専門家による遺伝カウンセリングあり
陽性だった場合の アフターケア ・カウンセリングの実施(無料・無制限
・羊水検査の費用負担(※互助会に入会した人の中で15万円まで)
検査精度 100%(第3代の検査の場合)
結果通知方法/期間 来院または郵送(検査世代により7日から2週間)
輸送体制 ガイドラインに基づき、専用のコンテナで輸送
医師 女性の臨床専門遺伝医が在籍。
検査項目 基本検査
全染色体検査
全染色体+微小欠失検査
マルチNIPT de novo
他多数のプラン有り
費用 基本検査:130,000~160,000円(検査世代による)
全染色体検査:180,000~240,000円(検査世代による)
検査対象者(年齢制限) 第3世代の検査は、妊娠9週から可能(検査項目に制限あり)。
病院独自条件 なし
採血予約 電話・ネットで予約。
土日も採血可。
20時まで診療。
住所 〒107-0061 
東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル1号館2階
口コミ 遺伝子疾患の専門性に対する評価が高い。
院長がきさくな性格が人気だが、YouTubeなんかも積極的で出しゃばり感もあり否定的な意見もあり。

ミネルバクリニック自体は内科ですが、
臨床遺伝専門医によるカウンセリングを受けられることが特徴です。
2020年1月より、スーパーNIPTという、自閉症をはじめとした、7疾患50種類の遺伝子の500の病的変異を検査できるようになりました。
マルチNIPT de novoというパパのNIPTともいわれる最新の検査も登場

マックスファックス:東京都中央区《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》

NIPT】マックスファクス銀座クリニックの口コミ・特徴とは?

マックスファックスの基本情報

検査項目/検査費用 基本検査(21トリソミー、18トリソミー、13トリソミー、性染色体異常、性別):138,000円
全染色体検査(1〜22染色体の異常、性染色体異常、性別):218,000円
検査を受ける条件 妊娠15週6日までを推奨
陽性時のサポート NIPTの検査費用を上限に羊水検査費用を負担
※基本検査を受検された方は138,000円まで
 全染色体検査を受検された方は218,000円まで
検査実施日 月によって変動あり
アクセス 〒104-0061
東京都中央区銀座5-5-18 藤小西ビル7F
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」徒歩1分

検査費用が基本検査138,000円と安い点が特徴です。
基本検査は、認可施設と同じ21トリソミー,18トリソミー,13トリソミーの検査に、性別検査が追加されています。

ヒロクリニック:東京都中央区《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》

ヒロクリニックの基本情報

NIPTの検査費用 【染色体単体検査】1番~22番の染色体単体の検査になります。
         例えば、21番はダウン症、18番はエドワード症候群、13番はパトウ症候群
         かどうかのみを検査できます。:50,000円
【O】 ミニマムプラン13,18,21のみ:90,000円
【A】 ライトプラン13,18,21,性染色体,性別:120,000円
【B】 ベーシックプラン全染色体:150,000円
【D】 スタンダードプラン【B】+微小欠失症候群:180,000円
【F】 フルセットプラン全染色体+微小欠失症候群全領域微小重複症候群を調べます。
   既知の58種類に関しては症候群を特定します。
   それ以外の領域の欠失、重複部位も報告いたします:240,000円
羊水検査費用 20万円(※互助会費を払っている場合のみ)
その他経費 互助会費用:3000円
結果の送付費用:3000円
カウンセリング:10,000円/30分
医師の専門 皮膚科医
カウンセリング 希望者にのみ有料で実施
羊水検査の実施 なし

NIPT検査を5万円〜で受けられます。
しかし、カウンセリングや検査結果の送付はオプション制のため、別料金がかかります。
羊水検査費用の補助は互助会に入会している方限定なので、別途3000円がかかります。
検査費用の安さ重視の方におすすめです。

当院では皆さまに安心して通っていただけるよう、地域と密着した暖かい地域医療への貢献を目指しております。
常に患者様の立場に立ち、丁寧で質の高い確かな医療、安全な医療でおひとりおひとりしっかりと向き合っていく身近な存在であり続けたいと思っております。

安心して出産するために、私たちがお手伝いできること

生まれてくる赤ちゃんに希望を抱く中、不安をお持ちの妊婦さんもいらっしゃることと思います。
そういった心配を少しでもなくすためにも、出生前診断で事前に胎児の健康状態を知ることで、生まれてくる赤ちゃんを迎え入れる準備がしやすくなります。

ヒロクリニックでは、母体にも胎児にも安全なNIPT(新型出生前診断)を提供しております。ヒト遺伝子検査の国内専門機関である「東京衛生検査所」に検査を依頼することで、海外の専門機関に依頼していた従来のNIPTより早く正確に結果がわかるようになりました。
なにより、21、18、13トリソミーだけでなく。性染色体や全染色体の検査が、適切な費用でできるのもヒロクリニックの強みのひとつです。

ヒロクリニックでは、妊婦さんやご家族にわかりやすく検査結果をお知らせできるよう、さまざまな検査のセットプランを用意しています。また、ひとつの染色体だけを調べる割安な検査もございます。

「自分が知りたい内容はどれだろう?」とわからなくなりましたら、ヒロクリニックの担当医に直接聞いてください。丁寧にお答えいたします。

https://nipt.hiro-clinic.or.jp/
公式HPより

東京エバーグリーンクリニック:東京都中央区《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》

東京エバーグリーンクリニックの基本情報】

検査項目/検査費用 基本検査:150,000円
性染色体検査:150,000円
全染色体+微小欠失検査:200,000円
検査を受ける条件 妊娠10週〜妊娠15週6日までの妊婦さん
陽性時のサポート 羊水検査費用のみ無料
医師の専門/実績 心臓血管外科医/公表なし
検査実施日 毎週月曜・金曜・土曜・隔週日曜
アクセス 〒104-0031 東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル13F
東京駅から徒歩3分

東京駅から徒歩3分の場所にある、綺麗な院内で清潔な印象のクリニックです。
東京エバーグリーンクリニックは、羊水検査の費用を全額病院が負担してくれるのでお財布に優しいのが特徴です。
ただし、ベッド代など、検査費用以外については負担してもらえず、他院で検査を受けなければならないので注意が必要です。

これは妊娠する以前から
夫婦で話し合っていたことで
「自分の年齢のこともあるから“もしも”のことを考えて受けたい」
と主人言っていました👨
私は内心「何かあったとしても今更中絶は出来ない🙅」と思いつつ
陽性だった場合の心構えが出来てるのはありがたいかもとプラスに考えてました🙆
都内には沢山クリニックがありどこにするか迷ったのですが
#東京エバーグリーンクリニック
を選びました🏥
タクシーで行きましたが東京駅からすぐ近くで
クリニック内は清潔感があります✨
今回は#全染色体 +#微小欠失検査 を受け
費用はおよそ25万位です💸
個室でNIPT検査の説明を受けた後
医師とカウンセリングをしてその後に採血という流れです💉
まだ悪阻もあったため絶不調でしたが
スタッフの方々が体調を気遣って下さったり
丁寧に対応してくださるので
安心して受けることが出来ました😭
※回し者ではありません💦
結果は陰性で性別はXY(男の子♂)でした
少しホッとしましたが
出産するまでは気が抜けません!

妊娠線予防クリームランキング
イビサクリームの効果口コミ

A CLINIC(エークリニック)銀座:東京都中央区《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》

新型出生前診断-NIPT|A CLINIC(エークリニック) 銀座
医療機関の実績美容外科の実績あり
検査前のカウンセリング採血前に検査説明
陽性だった場合のアフターケア羊水検査にかかる費用の最大15万円を補助
検査精度99%
結果通知方法/期間メールまたは郵送(10~15日)
輸送体制不明
医師美容外科医
検査項目21・18・13トリソミー、全染色体検査、微小欠検査
費用基本検査:88,000万円
全染色体検査:178,000円
検査対象者(年齢制限)特になし
病院独自条件母子保健手帳と健康保険証を持参
採血予約電話・メール。土日の採血OK。
住所東京都中央区銀座4-10-10銀座山王ビル 9階
口コミなし。

おすすめ妊娠線予防クリーム

銀座Mitaクリニック:東京都中央区《 東京のNIPT(新型出生前診断)認可外クリニック 》

当院のご紹介
医療機関の実績整形外科・内科・消化器科
検査前のカウンセリングなし
陽性だった場合のアフターケア羊水検査にかかる費用を負担(検査プランにより、最大10.8~16.8万円)
検査精度不明
結果通知方法/期間メールまたは輸送(5~13日前後)
輸送体制不明
医師精神科または小児科の医師
検査項目21・18・13トリソミー、全染色体検査、微小欠検査
費用基本検査108,000円
全染色体検査は148,000円
検査対象者(年齢制限)なし
病院独自条件検査前5日前までならキャンセル可。 それ以前は、キャンセル料1万円。
採血予約電話、ネット予約。 土日の採血OK、子ども連れ可。
住所〒104-0061 東京都中央区銀座5-5-18 藤小西ビル7F

DNA先端医療株式会社 (東京にも系列NIPTクリニック複数あり)

NIPT(新型出生前診断)はクリニックだけでなく、
企業を通して受けることも可能です。
DNA先端医療株式会社は、
遺伝子やゲノム解析に関する情報収集やサービスを提供しているクリニックです。

NIPT(新型出生前診断)を申し込むと、
提携している指定のクリニック(LETICIAクリニック・銀座国際美容外科池袋院・神田西口クリニック・星内科クリニックのいずれか)で採血をすることができます。
検体がどこにあるかなど、問い合わせで確認できます。
検査内容はその他のクリニックと同じです。

医療機関の実績クリニックによる
検査前のカウンセリングなし
陽性だった場合のアフターケア・希望者には無料で遺伝カウンセリングを実施
・羊水検査・絨毛検査にかかる費用を全額負担
検査精度99.99%
結果通知方法/期間メール(6~10日)。検査状況に関する問い合わせは随時確認OK。
輸送体制厳重なセキュリティの元、世界基準で輸送
医師クリニックによる
検査項目21・18・13トリソミー、全染色体検査、微小欠検査
費用基本検査:180,000円
全染色体検査:210,000円
検査対象者(年齢制限)なし
施設独自条件母子手帳の持参(妊娠週数が分かれば必須ではない)、採血前までキャンセル料無料
採血予約電話・ネット予約。当日検査可能
住所クリニックによる

NIPT Japan (東京にも系列NIPTクリニック複数あり)

NIPT Japan 会社概要

NIPT Japan 株式会社は、疾患の早期検出、監視、治療における出生前スクリーニングやその他の臨床アプリケーションの研究、および、遺伝子分析技術の開発と商品化のための分子診断ビジネスに従事しています。

出生前スクリーニングは確立された臨床診療ですが、従来の検査方法には正確さの課題があり、NIPTおよびその他のDNAベースのリプロダクティブ・ヘルス・テスト・ソリューションの必要性が高まっています。

現在、当社が提供している新型出生前診断(NIPT検査)は、出生前スクリーニングのための非侵襲的な体外診断サービスです。

NIPT検査は、ダウン症候群または他の深刻な遺伝性疾患を患っている胎児のリスクを推定します。
胎児に影響を与える可能性のあるよく知られたリスクには、21トリソミー(ダウン症候群)、18トリソミー(エドワーズ症候群)、13トリソミー(パトウ症候群)および、胎児の性別判定などがあります。

分析は、母体の血液サンプルに含まれる胎児の無細胞胎盤デオキシリボ核酸(DNA)で行われ、3日~5日で分析結果が出ます。

今後、当社はリプロダクティブ・ヘルス・ソリューションの包括的な製品ラインナップを取り揃え、お客様のご要望にお応えし、ご家族へ生殖に関する健康について前向きに考える為の革新的なサービスを提供するお手伝いをします。

NIPT Japan 株式会社は、より優れたリプロダクティブ・ヘルスに貢献し、この刺激的な取り組みを通してお客様の信頼できるパートナーとなるべく日々邁進しています。

社名NIPT Japan 株式会社
ニプトジャパン
住所東京都千代田区鍛冶町1-6-17 合同ビル3F
代表取締役大山 儀展
取締役嚴 秀吉
藤田 早苗
顧問宗村 純平
臨床遺伝専門医
http://soumura-cl.com/doctor.html
協力機関Verinata Health社(イルミナ社100%子会社)
ジーンサイエンス社
取引銀行りそな銀行
東日本銀行
住信SBIネット銀行

検査会社

・Verinata Health社(イルミナ社100%子会社)

NIPT JapanのNIPTの特長

NIPT Japanの特長
  • 全国80以上のクリニックでNIPTができます!
  • 全染色体検査(常染色体異数性+性染色体異数性)+ 微小欠失症検査+ 性別検査ができます!
  • 年齢制限ナシ!
  • 土日もOK!
  • 一人での検査でもOK!
  • 採血時の1回のみの診察でOK!
  • 予約は簡単!最短当日の検査OK!
  • NIPT費用は16.5万円(性別判定含む)(税込)からとリーズナブル!
  • 一番人気の全染色体検査+微小欠失症検査は19.8万円!(性別判定含む)(税込)
NIPT Japan系のNIPTの特長
  • 検査項目(メニュー)が豊富
  • 微小欠失症検査ができる
  • 陽性・陰性ともに高い的中率
  • 検査通知が早い(最短5日~)
  • 料金は低料金(リーズナブル)
  • 検査精度が高い

NIPT Japan系のNIPTと一般的な検査項目以外の比較

NIPT JapanのNIPT国内の一般的なNIPT
検査費用19.8万円(税込)
(医療機関に関わらず一律)
※遺伝カウンセリング料が必要な場合に限り
別途費用がかかります。
15~21万円
(医療機関により異なる)
※ 別途初診料や遺伝カウンセリング料がかかります。
検査医院全国85以上の提携クリニック日本医学会が認定する医療機関
年齢制限無し35歳以上 ※1
遺伝カウンセリング必須ではない必須
パートナー同伴によるカウンセリング必須ではない必須
NIPTのための診察回数1回でOK2回以上
検査結果の受け取り方法Web・郵送来院時
法律的な規制等法律的に合法
※ SDGsとSRHRの枠組みを尊重し実施
法律的に合法
※ 日本医学会の規制下で認定医療機関のみで実施

※1 … 新型出生前診断(NIPT)を受けることのできる方は、下記を満たす方に限定されます。
出産予定日の年齢が 35 歳以上の方 / 13 トリソミー、18 トリソミー、21 トリソミーのいずれかをもつ子を妊娠・分娩した経験のある方 / 胎児が 13 トリソミー、18 トリソミー、21 トリソミーのいずれかをもつ可能性の上昇を指摘された場合(超音波検査や母体血清マーカー検査の診断結果などを受けて)
SDGs(エスディージーズ):
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。
2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の目標。
SRHR:
Sexual and Reproductive Health and Rights セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康と権利)の略

NIPT Japan系のNIPTの流れ

①検査コースの選択
  • (A)検査(13,18,21トリソミー検査 + 性染色体検査)
  • (B)検査(全染色体検査)
  • (C)検査(全染色体検査+微小欠失症検査)

※ 性別判定は全ての検査に含まれています。(不要の場合はお申し付けください)

➁検査をするクリニックを選択

全国各地にあるNIPT Japan系のクリニックから採血する場所を選択します。

➂採血の日時の選択

NIPT検査の採血は、在胎期間 第10日以降に行う必要があります。
*事前予約は可能です。
最短翌日の検査も可能です。

④予約申請フォームから予約をします

①~➂の事項と必要な状況を入力して予約申請完了です。

検査医療機関(クリニック)の予約状況・血液輸送の手配の確認後、
ご希望通りの予約がとれるか否かの連絡がきます。

➄予約完了後にお支払い

お支払いは、銀行振込・クレジットカード支払が出来ます。

⑥選択した検査医療機関(クリニック)で採血をします

採血された血液は、海外の検査ラボへ送られます。

➆NIPT検査結果のお受け取り

検査結果は、郵送または電子データのダウンロードの方法でお受け取りとなります。

電子データのダウンロードでのお受け取りが、早くて便利なので人気です。
採血後10日間くらいでダウンロード可能になりますが、郵送の場合は2~3日遅れます。

検査結果の通知書は英文となります。
日本語での検査結果通知はございません。
部分的な参考日本語訳を添付させていただきますが、英文結果のみが正式な通知書となります

NIPT検査前カウンセリングが必要な方へ

検査前のカウンセリングの主な目的は、NIPT検査に関する適切な情報を十分に理解し、検査を受けるかどうかを判断することです。

具体的なカウンセリングの内容は、

  • 出生前診断(検査)の種類や方法
  • 検査によってどのような疾患がわかるのか
  • 検査の結果をどのように解釈したらよいのか
  • 検査の結果を受けて、どのように意思決定をしたらよいのか

などについて、丁寧な説明とカウンセリングを行います。

カウンセリングを受けることで、疑問に思うことなどがでてくるかもしれません。
経験豊富なカウンセラーに納得するまで相談をするのが良いでしょう。
※ 臨床遺伝専門医による個別カウンセリングは有料:10,000円(税込み)(30分)

NIPT JapanのNIPT検査料金

(A)検査

料金:165,000円(税込み)

3種染色体異数性検査

ダウン症候群
21トリソミ

エドワーズ症候群
18トリソミー

パトウ症候群
13トリソミー

性染色体異数性
X, Y染色体

モノソミーX … ターナー症候群
(Turner syndrome)
XXX … トリプルX症候群

(Triple X syndrome)
XXY … クラインフェルター症候群

(Kleinfelter syndrome)
XYY … ヤコブ症候群

(Jacob’s s7yndrom/e)

(B)検査

料金:176,000円(税込み)

全染色体異数性検査

常染色体異数性
1番~22番染色体

性染色体異数性
X, Y染色体

モノソミーX … ターナー症候群
(Turner syndrome)
XXX … トリプルX症候群

(Triple X syndrome)
XXY … クラインフェルター症候群

(Kleinfelter syndrome)
XYY … ヤコブ症候群

(Jacob’s s7yndrom/e)

(C)検査

料金:198,000円(税込み)

全染色体異数性検査

常染色体異数性
1番~22番染色体

性染色体異数性
X, Y染色体

モノソミーX … ターナー症候群
(Turner syndrome)
XXX … トリプルX症候群

(Triple X syndrome)
XXY … クラインフェルター症候群

(Kleinfelter syndrome)
XYY … ヤコブ症候群

(Jacob’s s7yndrom/e

微小欠失症検査

1p36欠失症候群

4p欠失症候群
Wolf-Hirschhorn症候群

5p欠失症候群
Cri-du-Chat Syndrome,
猫鳴き症候群

15q11.2欠失症候群
Prader-Willi症候群
及び
Angelman症候群

22q11.2欠失症候群
DiGeorge症候群

NIPT Japan系列で東京で実施可能な病院一覧

【NIPT無侵襲的出生前遺伝学的検査】ドクター小池クリニック(NIPT Japan)【東京】

全国のNIPT(新型出生前診断)認可施設一覧

北海道
北海道大学
診療科名:産科
住所:〒060-8648 札幌市北区北14条西5丁目
連絡先:北海道大学病院産科外来 TEL 011-706-5678
担当者:河口哲、柴田有花
札幌医科大学附属病院
診療科名:産科・周産期科
住所:札幌市中央区南1条西16丁目
連絡先: 札幌医科大学産科・周産期科外来
担当者:真里谷奨、遠藤俊明、石岡伸一
旭川医科大学病院
産婦人科
〒078-8510? 旭川市緑が丘東2条1丁目1-1
連絡先: TEL 0166-65-2111
担当者:横浜祐子、千石一雄(現在は休止中)
 東北 [青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ]
岩手医科大学附属病院
診療科名:臨床遺伝科
住所:〒020-8505 岩手県盛岡市内丸19-1
連絡先: 岩手医科大学附属病院臨床遺伝科 019-651-5111(8483)
担当者:福島明宗、他
宮城県立こども病院
診療科名:産科
住所:宮城県仙台市青葉区落合4-3-17
連絡先: 宮城県立こども病院産科外来 022-391-5111
担当者:室月 淳
福島県立医科大学附属病院
診療科名:産婦人科
(近日中に遺伝診療部が開設される予定です。
その後はそちらで診療予定になっています。)
住所:福島県福島市光が丘1
連絡先: (TEL):024-547-1111(代表) 産婦人科外来
担当者:渡辺尚文
 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 ]
国立成育医療研究センター
診療科名:周産期センター・遺伝診療科
住所:東京都世田谷区大蔵2-10-1
担当者:左合治彦、和田誠司、佐々木愛子 他
昭和大学病院
診療科名:産婦人科
住所:東京都品川区旗の台1-5-8
担当者:関沢明彦 他
山王病院
診療科名:産婦人科・遺伝カウンセリング外来
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂8-10-16
連絡先:TEL 03-3402-3151
担当者:北川道弘、門脇弘子他
東京女子医科大学
診療科名:遺伝子医療センターおよび母子総合医療センター
住所:〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1
連絡先:TEL 03-5269-7509
担当者:小川正樹
日本医科大学付属病院
診療科名:遺伝診療科
住所:〒113-8603 東京都文京区千駄木 1-1-5
担当者:倉品隆平 也
日本赤十字社医療センター
診療科名:産科
住所:〒150-8935 東京都渋谷区広尾4-1-22
担当者:笠井靖代、渡邊理子、有馬香織、他
東京慈恵会医科大学
診療科名:産婦人科
住所:〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
連絡先:TEL 03-3433-1111(代表)
担当者:種元 智洋
東京大学医学部附属病院
診療科名:女性診療科・産科内の遺伝専門外来
住所:〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
連絡先:TEL 03-3815-5411 内線36142(産科外来)
担当者:牧田
東邦大学医療センター大森病院
診療科名:臨床遺伝診療室
住所:〒143-8541 東京都大田区大森西6-11-1
連絡先:TEL 03-3762-4151
担当者:片桐由起子、竹下直樹、玉置優子
母子愛育会 総合母子保健センター 愛育クリニック
産婦人科 周産期遺伝相談外来
住所:〒106-8580 港区南麻布5‐6‐8
TEL:03-3473-8310(愛育クリニック代表)
担当者:中山摂子 他
横浜市立大学附属病院
診療科名:横浜市立大学附属病院 遺伝子診療部
住所:神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
担当者:平原史樹、浜之上はるか 他
昭和大学横浜市北部病院
診療科名:産婦人科
住所:〒224-8503 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1
TEL:045-949-7000(代表)
担当者:市塚清健
東海大学医学部付属病院
診療科名:東海大学医学部付属病院 遺伝子診療科
住所:〒259-1143 神奈川県伊勢原市下糟屋143
連絡先:TEL 0463-93-1121(代表)
担当者:高橋千果
埼玉医科大学病院
診療科名:産婦人科
住所:埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
連絡先:TEL 049-276-1297(産婦人科外来)
担当者:亀井 良政、難波 聡
獨協医科大学埼玉医療センター
診療科名:遺伝カウンセリングセンター
住所:〒343-8555 埼玉県越谷市南越谷2-1-50
連絡先:048-965-1111
担当者:不在のため休止中
榊原記念病院
診療科名:産婦人科
住所:〒183-0003 東京都府中市朝日町3-16-1
連絡先(TEL):042-314-3111(代表)、042-314-3141(医療連携室)
URL:http://www.hospital.heart.or.jp/(産婦人科HPは現在調整中)
担当者:森崎裕子、桂木真司
杏林大学医学部付属病院
診療科名:産婦人科
住所:〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2
連絡先(TEL):0422-47-5511(代)
担当者:長島隆、松島実穂  ※対象は当院で分娩される妊婦さんのみ
北里大学メディカルセンター
診療科名:産婦人科 遺伝診療科
住所:〒364-8501 埼玉県北本市荒井6-100
連絡先:(TEL) 048-593-1212
担当者:三木 明徳
帝京大学医学部附属病院
診療科名:産婦人科
住所:〒173-8606 東京都板橋区加賀2-1-1
連絡先: 帝京大学医学部附属病院 産婦人科外来 03-3964-1211(代表)
担当者:木戸浩一郎(産婦人科医、臨床遺伝専門医)他
 関東 [ 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 ]
国際医療福祉大学病院
診療科名:産婦人科
住所:〒329-2763 栃木県那須塩原市井口537-3
連絡先:0287-38-2782
担当者:柿沼 敏行
獨協医科大学病院
診療科名:総合周産期母子医療センター産科部門
住所:〒321-0293 栃木県下都賀郡壬生町北小林880
連絡先:0282-86-1111
担当者:宮下 進
千葉大学医学部附属病院
診療科名:遺伝子診療部
住所:〒260-8677 千葉市中央区亥鼻1-8-1
連絡先:NIPT外来 043-226-2325
担当者:長田久夫
東邦大学医療センター 佐倉病院
診療科名:臨床遺伝診療センター
住所:〒285-8741 千葉県佐倉市下志津564-1
連絡先:TEL:043-462-8811 FAX①:043-462-8820
    FAX②:043-489-5353 PHS(竹下):6020 PHS(薄井):6339
担当者:臨床遺伝専門医・指導医:竹下直樹  認定遺伝カウンセラー:薄井梨佐
茨城県立中央病院
診療科名:遺伝診療部
住所:茨城県笠間市鯉淵6528
連絡先:0296-77-1121
担当者:齋藤 誠
水戸済生会総合病院
診療科名:産婦人科
住所:〒311-4198 茨城県水戸市双葉台3-3-10
連絡先: TEL 029-254-5151
担当者:山田直樹
自治医科大学附属病院
診療科名:産科婦人科
住所:329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1
連絡先:0285-44-2111
担当者:高橋 宏典
 信越 [ 新潟 | 長野 | 山梨]
山梨県立中央病院
診療科名:母性科・遺伝子診療センター
住所:〒400-0027 山梨県甲府市富士見1-1-1
連絡先:055-253-7111
担当者:須波 玲
新潟大学医歯学総合病院
診療科名:産科
住所:新潟市中央区旭町通1-757
連絡先:産科病棟 TEL 025-227-2632
担当者:高桑好一、生野寿史 他
国立病院機構甲府病院
診療科名:産婦人科
住所:山梨県甲府市天神町11番35号    –
連絡先:(TEL) 055-253-6131
担当者:滝澤 基
 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ]
富山大学
診療科名:富山大学産科婦人科外来
住所:〒930-0194 富山県富山市杉谷2630
連絡先:富山大学産科婦人科外来 TEL 076-434-2281(代表)
担当者:伊藤実香、仁井見英樹
金沢医科大学病院
診療科名:産科婦人科 NIPT専門外来
住所:石川県河北郡内灘町大学一丁目1番地
連絡先(TEL):076-286-2211
担当者:高木 弘明
 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ]
名古屋市立大学病院
診療科名:臨床遺伝医療部
住所:名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
担当者:鈴森伸宏
名古屋市立西部医療センター
診療科名:遺伝診療部
住所:名古屋市北区平手町1-1-1
連絡先:TEL 052-991-8121
担当者:濱嶋 直樹
岐阜大学医学部附属病院
診療科名:遺伝子診療部
住所:〒501-1194 岐阜県岐阜市柳戸1番1
連絡先:TEL 058-230-6000
担当者:深尾敏幸 他
藤田保健衛生大学病院
診療科名:産婦人科、遺伝カウンセリング室
住所:〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
連絡先:TEL 0562-93-2111(病院代表)
URL:https://nipt-clinics.com/2021/04/13/nipt-fujita/(産婦人科ホームページ)
担当者:西澤春紀 他
名古屋逓信病院(現 AOI名古屋病院)
診療科名:産婦人科
住所:〒461-8798 名古屋市東区泉2-2-5
連絡先:TEL 052-932-7152
担当者:医事課 友松律夫、 産婦人科 久野尚彦
名古屋大学医学部附属病院
診療科名:産婦人科
住所:〒466-8560 名古屋市昭和区鶴舞町65番地
連絡先:TEL 052-741-2111(代表)
担当者:小谷友美、後藤真紀、森川真紀
あいち小児保健医療総合センター
診療科名:産科・周産期遺伝外来
住所:〒474-8710 愛知県大府市森岡町七丁目426番地
連絡先:TEL 0562-43-0500(代表)0562-43-0508(医療連携室)
担当者:早川博生
豊橋市民病院
診療科名:産婦人科
住所:〒441-8570 愛知県豊橋市青竹町字八間西50番地
連絡先: TEL0532-33-6111(代)
担当者:岡田真由美
遺伝相談外来: https://nipt-clinics.com/2021/04/14/nipt-toyohashi/department/sanhujinka/nipt.html
名古屋第二赤十字病院
診療科名:臨床遺伝診療科
住所:〒466-8650 愛知県名古屋市昭和区妙見町2-9
連絡先(TEL):052-832-1121(病院代表)産婦人科 加藤PHSまで
担当者:加藤紀子
順天堂大学医学部附属静岡病院
診療科名:産婦人科
住所  :静岡県伊豆の国市長岡1129
連絡先: TEL 055-948-3111
担当者 :田中 利隆
 近畿 [大阪 | 兵庫 | 京都 ]
大阪大学医学部附属病院
診療科名:産婦人科・遺伝子診療部
住所:大阪府吹田市山田丘2-15
担当者:遠藤誠之、佐藤友紀 他
大阪市立総合医療センター
診療科名:遺伝子診療部 遺伝カウンセリング室
住所:大阪市都島区都島本通2-13-22
連絡先:TEL 06-6929-1221(代表)
担当者:中村博昭 他
大阪府立 母子保健総合医療センター
診療科名:産科・遺伝診療科
住所:〒594-1101 和泉市室堂町840
連絡先:TEL 0725-56-1220 FAX 0725-56-5682
担当者:岡本陽子、松田圭子 他
京都第一赤十字病院
診療科名:産婦人科
住所:〒605?0981 京都市東山区本町15丁目749番地
連絡先:075-561-1121(代表)
担当者:松本真理子 他
医療法人財団今井会足立病院
診療科名:遺伝診療部
住所:〒604-0832 京都市中京区間之町通押小路上る鍵屋町481
連絡先:075-221-7431
担当者:濱田 啓義, 山出 一郎
国立循環器病研究センター
診療科名:周産期・婦人科
住所:〒565-8565 大阪府吹田市藤白台5-7-1
連絡先:TEL 06-6833-5012(代表)
担当者:根木玲子
兵庫医科大学病院
診療科名:産科婦人科、臨床遺伝部
住所:西宮市武庫川町1-1
連絡先: 兵庫医科大学病院 臨床遺伝部
TEL:0798-45-6346
施設URL:www.hosp.hyo-med.ac.jp
妊婦さん向けURL:www.新型出生前診断.com
担当者:澤井英明、守井見奈、佐藤智佳ほか
神戸大学医学部附属病院
診療科名:産科婦人科、遺伝子診療部
住所:〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2
連絡先: 神戸大学医学部附属病院 産科婦人科
URL:www.hosp.kobe-u.ac.jp
患者さん向けURL: www.新型出生前診断.com
担当者:平久進也、池田真理子
神戸アドベンチスト病院
産婦人科・遺伝相談室
住所:〒651-1321 神戸市北区有野台8-4-1
連絡先: TEL:078-981-0161
担当者:伊田 昌功
兵庫県立尼崎総合医療センター
遺伝診療センター・産婦人科
住所:〒661-0012 尼崎市南塚口町6丁目8-17
連絡先: TEL:06-6429-5321  FAX:06-6422-7405
担当者:廣瀬雅哉
独立行政法人 労働者健康福祉機構 関西ろうさい病院
診療科名 産婦人科
〒660-8511 尼崎市稲葉荘3-1-69
連絡先: TEL:06-6416-1221
担当者:産婦人科 医長 鶴田智彦
関西医科大学付属病院
診療科名:周産期母子センター 産科
住所:大阪府枚方市新町2丁目3番1号
連絡先: TEL:072-804-0101
担当者:笠松 敦
公益財団法人 聖バルナバ病院
診療科名:産婦人科/遺伝カウンセリング外来
住所:543-0032 大阪市天王寺区細工谷1-3-18
連絡先:06-6779-1600
担当者:成瀨 勝彦 ※対象は原則として当院で健診中の妊婦さんのみ
三菱京都病院
診療科名:産婦人科
住所 :京都府京都市西京区桂御所町1番地
連絡先 TEL 075-381-2111(代表) 075-381-7811(予約センター)
担当者 :佐々木聖子
 近畿 [ 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]
奈良県立医科大学
診療科名:産婦人科
住所:〒634-8521 奈良県橿原市四条町840
連絡先: 奈良県立医科大学 産婦人科
担当者:小林浩・成瀬勝彦・常見泰平・重富洋志・赤坂珠理晃
滋賀医科大学
診療科名:産科学婦人科学講座
住所:〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町
連絡先: TEL:077-548-2576(外来直通)
担当者:小野哲男
和歌山県立医科大学附属病院
診療科名:遺伝外来
住所:〒641-0012 和歌山市紀三井寺811-1
連絡先: TEL:073-447-2300 内線(2268)
     こちらは水曜日のみ在室しています。
     遺伝外来予約番号 073-441-0871
     (こちらは一般からの受付は人員の関係でおこなっておりません)
担当者:南 佐和子
日本赤十字社 和歌山医療センター
診療科名:産婦人科
住所:〒640-8558 和歌山市小松原通四丁目20番地
TEL:073-422-4171
担当者:豊福 彩
 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ]
岡山大学病院
診療科名:産科婦人科
住所:〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1
連絡先: 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 産科・婦人科学教室
TEL:086-235-7320 FAX:086-225-9570
担当者:増山 寿、早田 桂
広島大学病院
診療科名:遺伝子診療部(産婦人科)
住所:〒734-8551 広島市南区霞1-2-3
連絡先:TEL 082-257-5965
担当者:兵頭麻希、他
中国電力中電病院
診療科名:産婦人科
住所:〒730-8562 広島市中区大手町3-4-27
連絡先: TEL:082-541-4012
担当者:三春範夫
山口県立総合医療センター
診療科名:産婦人科
住所:〒747-8511 防府市大崎77
連絡先 TEL 0835-22-5355(地域医療連携室)
担当者:佐世正勝
島根大学医学部附属病院
診療科名:臨床遺伝診療部
住所:〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
連絡先:TEL 0853-20-2061
担当者:竹谷健
鳥取大学医学部附属病院
診療科名:遺伝子診療科
住所:〒683-8504 鳥取県米子市西町36-1
連絡先:TEL 0859-38-6692
担当者:岡崎哲也、他
 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]
徳島大学病院
診療科名:周産母子センター 臨床遺伝診療部(遺伝カウンセリング室)
住所:徳島市蔵本町2-50-1
連絡先:TEL 088-633-9218(遺伝カウンセリング室)
担当者:加地 剛
愛媛大学医学部附属病院
診療科名:臨床遺伝医療部(周産母子センター・小児科)
住所:愛媛県東温市志津川
連絡先:TEL:089-960-5322, 5261(医療福祉支援センター)
四国 こどもとおとなの医療センター
診療科:遺伝医療センター
住所:香川県善通寺市仙遊町2-1-1
連絡先:TEL 0877-62-1000(代表→遺伝医療センターへ)
担当者:前田和寿、近藤朱音、深野智華
高知大学医学部附属病院
診療科:臨床遺伝診療部
住所:〒783-0043 高知県南国市岡豊町小蓮
連絡先:TEL 088-866-5811(代表)
担当者:池上信夫、田代真理
 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]
国立病院機構九州医療センター
診療科名:遺伝カウンセリング外来
住所:〒810-8563 福岡県福岡市中央区地行浜1-8-1
連絡先: 遺伝カウンセリングの申し込みは医事課外来係 TEL 092-852-0700(代表)
担当者:蓮尾泰平  
長崎大学病院
診療科名:長崎大学病院 遺伝カウンセリング室
住所:〒852-8501 長崎県長崎市坂本1-7-1
連絡先: 長崎大学病院遺伝カウンセリング室(9時-16時) TEL:095-819-7548
担当者:増崎英明、三浦清徳
福岡大学病院
診療科名:遺伝医療室
住所:〒814-0180 福岡市城南区七隈7-45-1
連絡先:TEL 092-801-1011
担当者:村田将春
独立行政法人 国立病院機構 小倉医療センター
診療科名:産婦人科 遺伝カウンセリング外来
住所:〒802-8533 福岡県北九州市小倉南区春ヶ丘10-1
連絡先:TEL 093-921-8881
担当者:産婦人科 遺伝カウンセリング担当 川上浩介
熊本大学 熊本大学医学部附属病院
診療科名:産科婦人科
住所:〒860-8556 熊本県熊本市中央区本荘1-1-1
連絡先:TEL 096-373-5669(産科外来)
担当者:大場 隆、三渕 浩、柊中智恵子 他
福岡市立こども病院
診療科名:産科
住所:〒813-0017 福岡市東区香椎照葉5丁目1-1
連絡先:TEL 092-682-7000
担当者:中並尚幸
久留米大学病院
診療科名 産科
住所:〒830-0011 福岡県久留米市旭町67 久留米大学病院
連絡先:TEL 0942-31-7710
担当者  吉里俊幸、堀之内崇士

新型出生前診断【NIPT】の結果は?その後の選択肢は・・・

検査の結果は、
施設によってばらつきはありますが、
おおよそ1~2週間で判定が出ます。

内容としては、それぞれの染色体に対して、
「陽性」か「陰性」で判定されます。

ここで「陰性」であれば、不安な気持ちも解消し、
残りのマタニティライフも安心して過ごすことができます。

陽性と出た場合、
その染色体の変化を有する(異常あり)可能性が高いことを示しています。

とはいえ、
可能性が高いということで確定ではなく
このあとに羊水検査などの確定検査をする流れになります。
(NIPTの検査で陽性が出た場合の羊水検査はクリニックが負担をしてくれることが多いです)

NIPT《新型出生前診断》検査費用で確認すべき4つのポイント

NIPTの費用って?
ポイントは4つ!

まずは、
NIPT(新型出生前診断)の費用を見ていくうえで、
頭に入れておきたいポイントをご紹介します。

★NIPTにかかる費用に関するポイントは下記4点になります。★

NIPT検査費用は概ね12~21万円程度 と医療機関によって異なります。

NIPTのお値段はおいくら?
NIPT検査(新型出生前診断)そのものの費用が【12~21万円程度】になり
(病院・クリニックによって異なります)、
それ以外に、遺伝カウンセリング料や初(再)診料がかかる場合があります。
最近では商売っ気の強い認可外の施設の登場で3種のトリソミーの検査ができて、
10万円弱の安いクリニックも出てきています。(認可外でも精度に問題ありません)
全体の平均としては18万円程度でしょうか。

NIPT受診料金および検査料金はいずれも自費(健康保険外)診療

NIPT(新型出生前診断)にかかる費用は健康保険の適用がなく自費扱いとなります。
海外では、NIPTの普及が進み、公費で行われている国もありますが、
日本では倫理面など様々な事から現状はそこまで積極的ではありません。

NIPT陽性となった場合の羊水検査(確定検査)の費用が検査費用に含まれているかは要チェック

NIPT検査陽性となった場合、羊水検査などの確定検査にまわることになりますが、
その際の羊水検査(確定検査)の費用が、
そもそものNIPT検査費用に含まれていたり補助が出たり医療機関によって異なります。
実際に調べると追加の費用が発生しないことが多いのですが、事前にしっかりとチェックをしておいた方が無難です。

NIPTの費用は医療費控除の対象にはなりません

下記、
国税庁のHPのQ&Aの回答となります。

照会要旨
妊婦に対して行う母体血を用いた出生前遺伝学的検査(以下「本件検査」といいます。)の費用は医療費控除の対象になりますか。

【回答要旨】
医療費控除の対象とはなりません。

医師又は歯科医師による診療等の対価として支払われるものは医療費控除に該当しますが、いわゆる人間ドックその他の健康診断のように疾病の治療を伴うものではないものは、医療費控除の対象とはなりません
しかし、
健康診断の結果、重大な疾病が発見され、引き続きその疾病の治療を行った場合には、治療に先だって行われる診察と同様に考えることができますので、その健康診断のための費用も医療費控除に含まれます(所得税基本通達73-4)。

本件検査は、胎児の染色体の数的異常を調べるものであって、診断の一種であり、また、本件検査を行った結果、染色体の数的異常が発見されたとしても、それが治療につながらないとされていることからすると、本件検査は、妊婦や胎児の治療に先だって行われる診療等と解することはできません。
したがって、本件検査に係る費用は、医療費控除の対象となりません。

母体血を用いた出生前遺伝学的検査の費用:国税庁

◎ねこママ
◎ねこママ

海外では、スタンダードになってきているNIPT新型出生前診断ですが、
日本ではまだ倫理面の問題などから積極的ではありません。
そのため、
まだ保険適用外でそれなりの金額負担となります。
妙に安い無認可施設もありますが、概ね20万円弱とみておけば間違いありません。

【NIPT(新型出生前診断)とその他出生前診断の比較】 費用も確認。

NIPTとその他出生前診断の比較表

NIPTとその他出生前診断の比較表【各診断はいつからできる?どんな検査?】

NIPT(新型出生前診断) の費用と特徴

費用:10万~(18万円程度が水準)
内容:母体の血液中に含まれる胎児のDNAを検査して、
   ダウン症など染色体異常がある確率を調べる。
特徴:精度が非常に高い。実施期間も早くから可能で(10週~18週)、血液検査のみで完了するため、
   リスク、母体、胎児ともに負担もありません。
   クリニックによっては9週から受けられる所や18週以降も受けられる所もあります。

コンバインド検査 の費用と特徴

費用:3〜5万円
内容: 超音波検査の結果と母体血清マーカー検査の血液中濃度、母体年齢、妊娠週数、体重、家族歴などをかけ合わせて、検査の対象となる先天性疾患(染色体疾患)を赤ちゃんが持っている確率を調べます 。
特徴:コンバインド検査は非確定的検査に含まれるので、必ずしも受ける必要はありませんが、検査結果を確定させるためには絨毛検査や羊水検査が必要です。
    また、コンバインド検査で陰性だからといって、確率が低いという意味なので先天性疾患(染色体疾患)がないとは言い切れないことも注意すべき点です。(精度が微妙)

母体血清マーカーテスト(クワトロテスト)の費用と特徴 

費用:2〜3万円
内容:母体の血液から胎児に染色体異常がある確率を調べる
特徴:クアトロテストはスクリーニング検査(振り分ける検査)であるため、確定診断はできません。
   新生児の3~5%は何らかの先天異常をもって生まれてくるといわれており、対象疾患でなくても、出生後にその他の染色体異常や先天異常が見つかる場合があります。
  クアトロテストは年齢による影響を大きく受けます。
  それは高年齢になるにつれて、基準値となるダウン症や18トリソミーなどの平均的な出生確率が上昇するためです。
  クアトロテストは各年齢の平均的(厳密には中央値といいます)な出生確率を血液検査のデータで補正するというふうに考えていただくと理解しやすいです。
  同じ血液検査の結果でも年齢が異なると算出された確率が異なるのはそのためです。

◎ねこママ
◎ねこママ

かかる費用に差はありますが、精度を考えるとNIPT一択ともいえます。
特に陰性的中率(健康)が高いため、陰性であれば安心を得ることができます。
もし、気になっていて何かしらの検査を受ける予定というのであれば、
NIPTを受検するのが一番意味のある、安心につながる検査といえるでしょう。↓にNIPTと従来の検査との違いもありますのでご覧ください

〈確定的検査〉の費用と特徴

・羊水検査
費用:10〜15万円【NIPT検査→羊水検査の場合、負担無しの場合が多い】
内容:羊水から胎児の細胞を採って調べる。わずかながらもリスク有り

・絨毛検査
費用:10〜15万円
内容:胎盤の絨毛を採って調べる。受けられる施設はかなり少ない

費用の安い施設はある?

↓NIPT(新型出生前診断)を最安値で受けられるクリニックは?↓

NIPT(新型出生前診断)のできる全国各地のおすすめ施設は・・・

おすすめのNIPT施設とは?

NIPT(新型出生前診断)施設【東京】

東京のおすすめNIPTクリニックをご紹介。
年齢制限なしで予約も取りやすい実績豊富な安心のクリニックから、
NIPT検査費用が業界最安のクリニックなどの検査の流れや、口コミ体験談も。
【参考】新型出生前診断NIPT東京

NIPT(新型出生前診断)施設【大阪】

大阪のおすすめNIPTクリニックをご紹介。
年齢制限なしで予約も取りやすい実績豊富な安心のクリニックから、
NIPT検査費用が業界最安のクリニックなどの検査の流れや、口コミ体験談も。
【参考】大阪・京都のおすすめNIPTクリニック

NIPT(新型出生前診断)施設【北海道・札幌】

【参考】北海道・札幌のおすすめNIPTクリニック

NIPT(新型出生前診断)施設【東北】

【参考】東北・宮城・福島・仙台・郡山のおすすめNIPTクリニック

NIPT(新型出生前診断)施設【中部】

【参考】東海・愛知・静岡のおすすめNIPTクリニック

NIPT(新型出生前診断)施設【九州・沖縄・中四国】

【参考】九州・中国・四国・沖縄のNIPTクリニック

新型出生前診断(NIPT)とは?【まとめ】

NIPT(新型出生前診断)は、

ダウン症候群(21トリソミー)、
エドワーズ症候群(18トリソミー)、
パト―症候群(13トリソミー)
といった染色体異常を、
早期に妊婦・胎児ともに負担リスクなくかなりの精度で確かめられる検査です。
(確定検査ではないため、陽性であれば更なる羊水検査などが必要)

精度の高い検査であり、陰性であれば高い安心を得られます。

しかし、
NIPT(新型出生前診断)で陽性の判定後、
羊水検査(確定検査)も陽性であった場合(陽性が確定した場合)どうするのか、
決断を迫られることになります。

命の選別とも言われ、この検査をすることにより、
安易な中絶が行われるといった批判の声も少なからず出ていますが、
これに関しては、
自分の子を中絶することになっても、その理由がどんな事であれその決断に安易なんてことは絶対にないと思いますので他人がどうこうキレイごとを言う話ではないと思います。

また、早くから診断がつくことによって、
早くから受け入れる準備や心構えができるので心配、気になるのであれば、
是非検討していただきたい検査です。

追記:Q&A NIPTのリスクやデメリットは?

Q:リスクやデメリットなどは?
A:
・100%でない異常「偽陰性」もあります。
・検査結果で何がわかるのか、出た結果に対して家族としてどうするのか、
しっかりと話し合った上での検査でない場合、不安、心配が逆に継続、大きくなる可能性があります。我が子のことで重大な結果、決断を求められる事もあります。

Q:NIPTの認可施設と無認可施設の違いは?
A:

NIPT認定施設と無認可施設比較表

既に【NIPT認可施設での受検の条件】でお話しましたが、
受けられる妊婦さんの条件があります。

【認可施設での受検条件】
1.胎児超音波検査で、胎児が染色体数的異常を有する可能性が示唆された者。

2.母体血清マーカー検査で、胎児が染色体数的異常を有する可能性が示唆された者。
3.染色体数的異常を有する児を妊娠した既往のある者。
4.高年齢の妊婦【分娩予定日に 35歳以上】
5.両親のいずれかが均衡型ロバートソン転座を有していて、胎児が 13 トリソミーまたは 21 トリソミーとなる可能性が示唆される者。

また、施設によるところはありますが、
受検の際は夫婦そろってのカウンセリングを複数回必須であったり、
予約の際にかかりつけの産婦人科からの紹介状が必要だったりとルールがあります。

このあたりが大きな違いです。

しかし、重要な精度に関して言えば、
無認可というと聞こえは悪いような気がしますが、
検査自体は採血のみなので、
胎児超音波検査のように、医師の腕、経験によって差が出ることはないのですし、
結果判明などの精度に違いはありませんので御安心ください。

昨今、海外ではスタンダードな検査になってきておりますし、
わが子がダウン症等の異常はないか確認したいというのは普通の考えですので、
若い方も安心を手に入れるために無認可施設で検査を受けるのは全然アリだと思います。

また、
認可施設・無認可施設の違いとしてはカウンセリングが無いという事があります。
たしかに、
こういった部分が無いことによる、妊婦さんへの説明不足やフォローが足りないことを問題視する声もありますが、正直これに関しては、異常があった場合に中絶をするという命の選別になるのではないかという倫理的な問題が大きいと思います。
が、 繰り返しになりますが、
自分の子を中絶することになっても、その理由がどんな事であれその決断に安易なんてことは絶対にないと思いますので他人がどうこうキレイごとを言う話ではないと思います。

早期に異常があるかないか確認したい、確認して安心がしたい
というのであれば無認可施設でも受ける選択しもありではないでしょうか。

そして、無認可施設でもカウンセリングを無料で実施してもらえるクリニックも増えてきていますし、
私のおすすめクリニックの八重洲セムクリニック(東京)奥野病院(大阪)であれば、
無認可ながらカウンセリングもありますし、産婦人科ですので、もしもの時もすべて一貫して対応が可能となっています。

新型出生前診断【NIPT】の問題点・陽性時の中絶などに関して

新型出生前診断(NIPT)は優秀な検査ゆえ、
陽性という結果が出たあとの中絶という決断など倫理面での問題も多く語られています。
陰性という結果を得て、喜びと安心したマタニティライフを送っている方がいる一方で、
陽性という結果が出た時の9割が中絶を選択しているというデータもあります。

日本の人口妊娠中絶件数

厚生労働省の報告によると、
2013年から2017までの5年間で87万7182人が人工妊娠中絶を行なったという結果がでています。

最も中絶の多い年齢が20〜24歳となっていて、
理由としては最も多いのが
・「経済的余裕がない」で23.8%(男性22.2%、女性24.7%)
・「相手と結婚していないので産めない」23.0%(男性24.4%、女性22.2%)
・「相手が出産に同意しなかった」10.3%(男性11.1%、女性9.9%)
となっています。

日本の中絶に関して

「母体保護法」という、母体の生命健康を保護することを目的とした法律があります。

母体保護法第 14条

  • 第1項
  • 第1号 妊娠の継続または分娩が身体的または経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの
  • 第2号 暴行若しくは脅迫によってまたは抵抗若しくは拒絶することができない間に姦淫されて妊娠したもの
  • 第2項 前項の同意は,配偶者が知れないとき若しくはその意志を表示することができないときまた は妊娠後に配偶者がなくなったときには本人の意思だけで足りる

人工妊娠中絶可能な時期は21週6日までと定められています。
初期中絶と中期中絶とあり、
中絶を行う時期によって手術方法や費用、母体へのリスクも変わってきます。

初期中絶は妊娠6週〜11週6日までの間に行う手術の事を指し、中期中絶とは妊娠12週〜21週6日までの事を指します。
初期中絶は通常10分程度で終わるため、入院などはなく手術が終わり次第当日帰宅することが可能です。
中期中絶は初期中絶とは異なり、陣痛をおこして実際の出産と同じような処置が行われます。

NIPT(新型出生前診断)の検査では10週目から検査が可能な施設が多いですが、
NIPTの検査は確定検査ではないため陽性の場合は羊水検査などの確定検査を受ける流れとなります。
そのため、中絶という選択をする場合には早急に決断をしなくてはなりません。
https://human-investor.com/tips/023-2/

初期の場合

吸引法

機械により吸引をかけて吸い出す方法。手術時間は短いが、感染症を防ぐため滅菌消毒時間に時間がかかる。

掻把(そうは)法

特殊なハサミ状の器具により内容をかき出す方法。機械がシンプルで感染症の可能性も低いため、国内ではほとんどの病院でこちらの方法が用いられている。

共に数時間ほどで、日帰り手術となっています。

中期の場合

12週以降は人工死産という扱いになり、人工的に誘発剤により通常分娩と同じように出産します。手術ではなく陣痛を起こして出産形式で中絶を行います。何日も時間がかかったり胎児が出てからも子宮の戻りを確認する必要があるため3~5日の入院が一般的です。

また妊娠12週以降では、7日以内に死産届を役所に提出し、火葬による埋葬が義務付けられています。

また、
中絶手術はほとんどの場合健康保険がきかず、自己負担となります。

  • 10週未満で13~15万円程度
  • 10~11週で15~20万円程度
  • 12~15週で21万円程度
  • 16~21週で44万円程度

その他に中期では届け出処理のための費用や入院費用がかかり、
診察した時の週数や胎児の大きさにより異なります。

NIPT(新型出生前診断)と中絶について

NIPT(新型出生前診断)を受ける妊婦さんの数は年々増加傾向にあります。
2013年4月から2017年9月までの約4年半でに5万1139人が新型出生前診断を受け、
染色体異常である陽性と判定された人は933人。

その中の907人が中絶を選択したと報告されています。
約97%の人が人工妊娠中絶を選択しているという事がわかります

平均すると1年間で全体の人工妊娠中絶数は17万5000人、
新型出生前診断で中絶を選択した人は201人。
全体の中絶件数で考えるとNIPTでの中絶件数は1%にも満たないという事になります。



↓【DNA先端医療presents 山田邦子のルーズベルトな夜】↓

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

妊娠線予防はいつから?おすすめクリーム&オイルランキング

東京のおすすめNIPTクリニック 妊娠線クリーム
肉割れ治すクリーム 家庭用脱毛器おすすめ

タイトルとURLをコピーしました