【参考】大阪奥野病院のNIPT口コミ評判
新型出生前診断(NIPT)では、
採血のみという負担のない検査で、
ダウン症候群(21トリソミー)をはじめとした、
エドワーズ症候群(18トリソミー)、
パト―症候群(13トリソミー)といった 、
先天性の疾患(染色体異常・形態異常) の有無を調べることができます。
現状日本では、
日本医学会が認定した施設でのNIPTの受検を推奨しています。
安易な中絶に繋がるなど
倫理面の問題や非常に難しい決断を求められる事もある事から、
臨床遺伝専門医と認定遺伝カウンセラーといったカウンセリングの出来る専門家がしっかり配備され、その後の確定検査以降のアフターケアなどを一貫して実施のできる施設を要しているという厳格な基準を設けた施設のみに実施させています。
今回はその関西のNIPT認可施設から、
「神戸大学医学部附属病院」を見ていきます。
新型出生前診断【NIPT】の認可施設とは?
NIPT認可施設の条件
【日本の認可施設】
日本では日本医学会が実施施設の認定を行っている。
施設の認定基準としては、
- 産婦人科医と小児科医が常勤で勤務しており、いずれかが臨床遺伝専門医の資格を有している。
- 遺伝に関する専門外来を開設している。
- 遺伝カウンセリングの体勢が整備されている。
- 検査施行後の分娩まで含めた妊娠経過の観察、および母体保護法に基づく妊娠中断の可否の判断および処置を自施設において行うことが可能であり、現に行っていること。
- 絨毛検査や羊水検査などの侵襲をともなう胎児染色体検査を、妊婦の意向に応じて適切に施行することが可能であること。
- 妊婦が5項に述べた侵襲をともなう胎児染色体検査を受けた後も、妊婦のその後の判断に対して支援し、適切な出生前カウンセリングを継続できること。
- 出生後の医療やケアを実施できる、またはそのような施設と密に連携する体制を有すること。
- 連携施設において検査の陽性が出た妊婦について、連携施設からの紹介を受けて前項4~7 の対応を行うことが可能であること。
- 遺伝診療についての会議を定期的に開催して前項2の遺伝に関する専門外来に関わる医療者内で診療についての情報共有を図ること。連携施設がある場合は連携施設においてNIPT に関する出生前カウンセリングを実施している産婦人科医師の会議への参加を受け入れて、連携施設の検査にあたる産婦人科医師との密な連携を維持するように努める。
平成30年7月時点で、臨床研究として認定・登録された全国92施設においてNIPTが実施されています。
認定・登録施設には遺伝専門職である臨床遺伝専門医と認定遺伝カウンセラーがいます。遺伝カウンセリングを通して妊婦さんとパートナーの方の思いを聞き、遺伝学的情報の提供を行い、お二人が自律的に受検の選択ができるよう、サポートを行っています。
スモルビとコニーの抱っこ紐を徹底比較
おすすめ抱っこ紐ランキング
NIPT認可施設の対象となる妊婦さんの条件
【認可施設でNIPTを受ける対象となる妊婦さんの条件】
1.胎児超音波検査で、胎児が染色体数的異常を有する可能性が示唆された者。
2.母体血清マーカー検査で、胎児が染色体数的異常を有する可能性が示唆された者。
3.染色体数的異常を有する児を妊娠した既往のある者。
4.高年齢の妊婦【分娩予定日に 35歳以上】
5.両親のいずれかが均衡型ロバートソン転座を有していて、胎児が 13 トリソミーまたは 21 トリソミーとなる可能性が示唆される者。
神戸大学医学部附属病院
〒650-0017神戸市中央区楠町7丁目5-2
最新の医療とやさしい環境をあなたに(神戸大学医学部附属病院)
患者さん中心の全人的な医療を指向。臓器機能別に一元化し、症度別、総合診療病床及び特殊治療ユニットなどを設け専門的・総合的かつ高度な医療をめざします。
特定機能病院
特定機能病院は、医療法第四条の二(平成4年7月1日)に規定された制度です。
特定機能病院は、
- 高度な医療の提供
- 高度な医療技術の開発および評価
- 高度な医療に関する研修
- 医療の高度の安全を確保
などが可能な病院であり、厚生労働大臣の承認を得て特定機能病院と称することができます。
また、特定機能病院では、高度の医療を必要とする患者さん、急性期の患者さんを診療することが望ましいとされております。
本院も、平成6年7月1日から医療法で定める特定機能病院に指定され、高度医療を担っています。
神戸大学医学部附属病院の基本理念
- 患者中心の医療の実践
- 人間性豊かな医療人の育成
- 先進医療の開発と推進
- 地域医療連携の強化
- 災害救急医療の拠点活動
- 医療を通じての国際貢献
神戸大学医学部附属病院は上に掲げた六つの基本理念のもと、医療提供機能,教育研修機能,研究開発機能の3つの使命を果たし、臨床医学の進歩と医療技術の向上に寄与し、医療を通じて社会に貢献する。
神戸大学医学部附属病院の基本方針
医療の質のなお一層の向上
チーム医療 専門性の向上 クリニカルパス 医療の標準化 最良の根拠に基づく医療安全性の高い医療の実践
迅速な対応 きめ細かい情報収集 安全教育の徹底 情報公開 個人情報の保護快適環境の向上
療養環境の充実 バリアフリー 禁煙 暴言暴力への対応患者満足度の向上
説明と同意 接遇 交通手段の改善 退院支援 患者給食効率的な医療の実践
医療資源の有効活用 医療コスト削減 病床等の有効利用 在院日数短縮 短期滞在手術 働き方改革への対応教育研修機能の充実
院内研修 院外研修 専門医療職教育高度専門医療の実践
先進医療 難病 特掲診療料の施設基準等 治験 臨床研究地域医療との連携
中核病院としての役割 病病・病診連携 生涯教育災害・救急拠点病院としての充実
災害への対応 重症度別病床 救急診療体制国際貢献への取り組み
外国人医療人の教育 外国人患者の受入れ 国際担当部署の充実
神戸大学医学部附属病院臨床倫理指針
神戸大学医学部附属病院は、医療を受けられる人々の尊厳及び人権に配慮し、最善の医療を提供するために、次のとおり臨床倫理指針を定める。
- 患者さんの価値観や信条を尊重し、患者さんが意思決定できる十分な説明を行い、理解と同意を得て医療を提供します。
- 患者さんの利益を第一に考えて医学的適応を判断し、人種・民族、宗教、性別、社会的地位などに左右されない、公正かつ公平な医療を提供します。
- 各種法令・法規を遵守し、ガイドラインに基づいた医療を提供します。
- 臨床倫理に関する事例については、多職種で倫理カンファレンスを行い、より良い医療を提供します。
- 臨床倫理に基づく医療を実践できる医療人を育成します。
令和元年11月25日 臨床倫理委員会制定
神戸大学医学部附属病院のNIPT新型出生前診断
兵庫県内で検査を受けるには
神戸大病院・兵庫医大病院で検査を受けるには以下の記載をお読みください。
その他の施設については、各施設のホームページを参照ください。
神戸大病院で検査を受けるには
まず最初にご自身がこの検査の対象になっているかどうかを必ずご確認ください。
この検査の詳細は新型出生前診断とは のページに記載されています。
検査の対象外の場合は受診されても検査を受けることはできません。
また、この下に自己チェックリストがありますので、
以下に進む前にこれをダウンロードして、ご自身が対象であるかどうかをチェックしてください。
自己チェックリスト(神戸大病院)
ご自身がこの検査の対象となるかどうかを、この自己チェックリストをダウンロードして、チェックしてみてください。
v3.2.pdfPDFファイル 235.2 KBダウンロード
具体的な受診と検査の流れ
兵庫県内の検査実施施設
新型出生前診断を実施する医療機関は、あらかじめ臨床研究を、日本医学会に申請して、承認を受ける必要があります。
これはこの検査を実施するにあたり十分な遺伝カウンセリングを行うための臨床遺伝専門医や産婦人科専門医、小児科専門医、認定遺伝カウンセラーがおり、体制が整っていることを示しています。
これらの施設名はNIPTコンソーシアムのサイトに掲載されていますが、
兵庫県内では神戸大学医学部附属病院と兵庫医科大学病院、兵庫県立塚口病院となっています。
神戸大学医学部附属病院のNIPT検査費用
神戸大学医学部附属病院も兵庫医科大学病院も検査料金は194,400円(支払総額)です。
健康保険の適応はありませんので自費診療で全額自己負担となります。
また、検査の前後には外来受診料金や遺伝カウンセリング料金等が別途かかります。
これらも自費診療で、料金は病院ごとに異なります。
またそれぞれの病院でも曜日、時間、追加検査の有無等により異なることがありますので、詳細は各施設にご確認ください。
遺伝子診療部の診療費用 (自費診療の場合) | ||
---|---|---|
初診(院内からの紹介) | 4,320円 | |
初診(他院からの紹介) | 1時間 | 8,640円 |
初診(紹介なし) | 1時間 | 8,640円 |
再診 | 1時間 | 6,480円 |
※遺伝カウンセリング料金は改定される場合があります。
神戸大学医学部附属病院の予約について
遺伝カウンセリングには、相談したい病気やその内容について、医療者からの詳しい情報提供が欠かせない場合が多くあります。
原則として、かかりつけの医療機関の担当主治医に遺伝子診療部宛ての紹介状と予約申込書を記入していただき、ファックスにて予約を取って頂くシステムとなっております。
電話でのお問い合わせは遺伝カウンセラーが対応いたします。
(予約受付:078-382-5111(代表)から内線(PHS)75550につないでもらってください。
時間:月~木曜日 午前10時30分より12時まで)
神戸大学医学部附属病院の口コミ評判
先生は本当に良いです。
優しく穏やかで丁寧。
部屋に入る時、出る時も必ず目を合わせてくれて、
急かす事なく、丁寧に説明をしてくれます。
いつも心から感謝しています。
予約制ですが予約時間から2、3時間待ちます。
大変疲れますが、どこの病院でも診てもらえるような
病気ではなく、定期的にお世話になっています。
採血の方はさすがにみなさん上手です。
検査の方たちもテキパキしています。
病院内のあらゆるところに案内係の方が立っていて
迷ってそうにしていたら声をかけてくれます。
こういう細かい心遣いがとてもありがたい。
2度の妊娠でお世話になりました。
大学病院なので待ち時間は長いですが、どの先生も隅々まできちんと診てくださいます。
先生が少しでも自信がなければ他の先生を呼んでダブルチェックしてくださったり、どんな些細な質問にも丁寧にわかりやすく答えてくださいます。時にはイラストを書いて説明してくださったり患者に寄り添った治療をしていただきました。
私は過去2度流産の経験があり、かかりつけ医にはよくあることだと言われましたが神戸医大で原因がみつかりました。感謝しかないです。
午前中は駐車場が混んでいて院内に入るのに苦労しますが、午後はそうでもありません。バスは病院前に停留所があります。
NICU完備ということで、こちらの病院移りました。
病院食あまり美味しくなく、祝い膳などは有りました。
病院の中は、コンビニなどありました。
病院の中に食堂もあり、食堂のご飯は美味しかったです。夜間も対応してくれます
妊娠中、電話対応もしてくれます
駐車場も、多く停めれます。
通常出産予定でしたが、逆子のため予定帝王切開に変更されました
診察時帝王切開になると、二人目から帝王切開になってしまうと説明なく、手術少し前の説明で知りました。病院内は綺麗で清潔でした。
印象は、大学病院といった感じでした。
平成28年6月に妊娠がわかり、神戸のある個人産婦人科にかかっていました。
予定日は、平成29年1月21日とのこと。妊娠経過は順調でしたが、早い段階から赤ちゃんが大きいねと言われていました。
私自身、身長が175センチあり、その関係だろうということで、12月ごろまではずっとその病院にかかっていました。
しかし、12月の終わりごろになって、赤ちゃんがやっぱり大きい・・・頭も大きい・・・(10センチ近く)と。一度糖尿病の検査をしようということになり、結果はほんの少し基準値オーバー。
35歳という年齢と、もし母親の血糖が今までずっと高い状態であったならば、赤ちゃんが生まれたときに低血糖症状を起こすので、小児科のあるところでの出産を進められました。
そこで紹介されたのが神戸大学医学部附属病院です。
平成29年1月19日の出産まで、先生が丁寧に診察・説明してくださりました。
子宮口が4センチほど開いており1月19日に入院。
産婦人科病棟の看護師さんも、みな若いですが、テキパキと慣れた様子で、今から起こるであろうことをわかりやすく説明してくれました。
18:30頃子宮口が全開近くになり分娩室へ。
助産師さんがいきみ始めるタイミングを見計らって、その都度声をかけてくれました。
・力が半減するから声は漏らさない
・内出血ができるから目を閉じていきんじゃダメ
・今頭が半分でてるよ・・・等、すべてが初めての私にとって、本当に安心して任せられる環境でした。
おかげさまで、19:54には出産し終わったという感じでした。
看護師さんからは、教科書どおりの上手な出産!と褒めていただきましたが、全て助産師さんのおかげです。
赤ちゃんはとても元気で、母子ともに血糖も異常なし。
本当に感謝しています。
その後、退院まで授乳方法やお世話についてもしっかりと教えてくださり、本当に親身になってくださいました。
里帰り出産の時に精神科の紹介で神戸大学付属病院で出産することになりました。
自然分娩に不安があった私の気持ちを汲み取ってくださり、予定帝王切開を提案してくださいました。
手術についての説明も受け、全身麻酔をすることなりました。
不安がありましたが、先生がたや看護師さんなどフォロー体制が整っていたので安心して、出産することができました。
先生がたのチームワークもとてもよかったと思います。
子どもにミルクを与えにNICUの部屋に入っていたとき、看護師さんが別の看護師さんにキレていて、雰囲気が悪かったことが残念です。
病院食はあまり美味しくありませんでした。
それ以外は満足のいく対応をしてくださったと思います。
産婦人科の受付の方。朝一から、小言が止まらないお二人。 ベテラン眼鏡の方に関しては、電話応対した直後「知らんわー私に言われたって!医者ちゃうし!ホンマに!」と何度も大きな声で。受付近くには患者さんがたくさん座っています。直接、医師と話したくても話せず、受付の方に話すしかないのですよ。
電話応対の度に、小言がでる。本当に信じられないです。
患者は、窓口の方が頼りなんです。目の前の患者さんに丁寧にしていても、それはどうかと思います。
非常に不快です。
病院でお勤めされている事をしっかり意識して受付にいていただきたい。
素晴らしい医師がいらっしゃるのに、非常に残念。
産婦人科は役立たず。
ハイリスク妊婦で早産の可能性がある為、ハリ止めの薬を出すと言われたのに処方を忘れられ放ったらかしにされ、大出血。暫く入院していたが、担当医は顔出さず。処方忘れの事を看護婦に言ったらヤバイと思ったのか、担当医が現れ翌日緊急帝王切開すると。ヤブの保身で早産させられた。
ヤブに言わせると30w超えたらここの小児科のNICUで救命できるから早産しましょう。でも35w未満で産まれたら発達障害になりやすいですよ(笑)、だと。お前のミスで早産(尻拭い)させられるのにヘラヘラするな。
NICUでは何の説明も無しに赤ちゃんにレントゲンやら癲癇の薬やら投与された(全く癲癇はないのに)。東京女子医大のプロポフォール人体実験を連想し、ゾッとする。
NICUの看護婦は、新人看護婦を睨みつけたり舌打ちしたりイジメが見受けられ、NICU入る手洗い場で、別の看護婦が先輩看護婦にイジメの相談してたりで、こんなギスギスしたところに赤ちゃんを置いていけるかと不安にさせられる。
NICUの医者に今後の面談した際、「不安は強い?」と聞かれ「当たり前だろ(激怒)」と思ったが、なんせ【患者には寄り添わない、追い詰めて実験する】がモットーの病院なので、斜め上の対応で抗不安薬とか訳のわからない薬を出してきそうだと思い「ふつーです」と答え、回避。危ないところだった。兵庫県はロクな産婦人科がないですね。
大阪で安いNIPT新型出生前診断施設:表参道スキンクリニック大阪院【最安おすすめ】
大阪で安いNIPT新型出生前診断施設:表参道スキンクリニック大阪院の費用【最安おすすめ】
※《ミニマムプラン13,18,21トリソミー》:8万円(性別検査なし)
ミニマムプランを受けた妊婦さんは全体の19.3%。
※《フルセットプラン》
◆13.18.21トリソミー検査
◆性染色体検査
◆上記含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
◆微小欠失検査
も人気です。フルセットクラスのプランですと他クリニックでは23万~なのでこれも安いです。
・【業界最速】の妊娠9週目から検査を行うことが出来ます。
新型出生前診断(NIPT)を実施している一般的な病院の検査会社は、妊娠10週目からしか検査が出来ませんが、
表参道スキンクリニック(ラジュボークリニック)が契約している医療大国ドイツのLifeCodexx社は検査精度も高く早くから受けられます。
少しでも早く検査を受けたい方は必見です。
・年齢等の制限がなく受けたい方が受検できます(20代も可・紹介状も不要)
・カードでの支払いも可能
・一人での来院、一回の来院でOK、簡単な説明と採血のみで完結。
あとは検査結果を待つだけです。認定施設ですと夫婦揃ってのカウンセリングが計3回必要だったりしますが、一回で完結します。
質問などにはしっかり対応していただけますし、希望者には来院前でも検査後でも無料カウンセリングが可能です。
【認定遺伝カウンセラーの無料電話相談窓口があります】
・西梅田駅・北新地駅からすぐとアクセス抜群◎
大阪で安いNIPT新型出生前診断施設:表参道スキンクリニック大阪院の検査の流れ
大阪で安いNIPT新型出生前診断施設:表参道スキンクリニック大阪院の予約はこちら
NIPTならラジュボークリニック|ダウン症検査8万円(税別)
NIPTならラジュボークリニック|ダウン症検査8万円(税別)
表参道スキンクリニック大阪院
胎児ドックとは?
妊娠の(超)初期症状
妊婦健診とは?頻度はどのくらい?母子手帳はいつもらえるの?
無認可施設でも認可施設と同レベルの信頼・サポートのある施設もある!
認可施設と無認可施設の違いは、
カウンセリング・陽性時のサポートであり、
検査精度自体に問題がないとすれば、
カウンセリングとアフターフォローがしっかりしていれば、
無認可でも全く問題ないということですよね。
むしろ、
しっかりとNIPTの理解をしている方にとって
煩わしい複数回の夫婦揃ってのカウンセリングが不要なことや、
紹介状が不要な事などを考えれば、
逆に認可外のクリニックにメリットと感じる人も多いのではないでしょうか。
実は、
認可外の施設でも、
カウンセリングをはじめ、
羊水検査、
人工中絶手術まで一貫して行ってくれる施設もあります。
それは、この後ご紹介します、
八重洲セムクリニック・奥野病院です。
八重洲セムクリニック・奥野病院は認可外ながら、
国内最大の実績を誇る信頼のおけるNIPT(新型出生前診断)施設です。
カウンセリング・フォローに関しても産婦人科医が実施しているので充実していますし、
もちろん、
年齢条件もなく、一人で一回の来院で完結もできます。
意思が決まっていて、
カウンセリング不要でサッと検査を受けたい方も、
しっかりとカウンセリング・フォローを受けたい方も、
どちらも満足できるNIPT無認可施設は続きをご覧ください。
認可外・無認可でもフォロー体制がしっかりしているおすすめの認可外NIPTクリニック
認可施設・認可外施設の違いで、
カウンセリング、フォロー体制の有無を取り上げましたが、
認可外の施設は日本産婦人科学会の認定を受けていないので 、
日本産婦人科学会の指針に基づかずに運営されている所がある可能性があるという事だけで、
認可外施設がフォロー体制がしっかりしていないかというと、そうではありません。
例えば、
奥野病院。
こちらは、
担当医は安心の産婦人科医であり、
採血前に医師が遺伝カウンセリングを行い、
ご不安やご質問などの相談を受けています。
日本で初めて年齢制限のないNIPT、
染色体検査及び微小欠検査を提供した医療機関でもあり、
信頼のおける施設であります。
すでに国内最大のNIPT10,000件以上の実績があり、
万一陽性が出ても当クリニックで一貫フォローが可能です。
認可外でもこういった信頼のおけるクリニックは全く問題はありません。
こちらの
おすすめNIPTクリニックを少し見ていきましょう。
八重洲セムクリニック・奥野病院は、
日本で初めて、条件や制限のないNIPT、
染色体検査及び微小欠検査を提供した医療機関です。
すでに10,000件以上のNIPT検査を担当した圧倒的な実績があり、
認定・認定外含めても八重洲セムクリニック・奥野病院のNIPT実績は抜けています。
毎月200名以上の方がこちらで予約、受検しており、
皆さんが安心を手に入れています。
★【担当医は安心の産婦人科医】★
認可外のNIPT施設でありながら、
担当医は安心の産婦人科医。
検査前の説明やアフタフォローも非常に信頼のおける施設であります。
認可外の施設では美容外科など専門外のクリニックが多いです。
八重洲セムクリニック・奥野病院であれば産婦人科医がしっかり対応。
安心して受検できます。
★【アフターフォローも万全】★
NIPTの結果が陽性となる可能性は100人に1人程度とかなり低い確率のため、
総検査数が1,000件、2,000件程度の検査実績の少ない検査機関では、
そもそもクリニック自体が陽性という結果について触れた機会すらほとんどない可能性があります。(ほとんどの施設が数百件程度の実績)
八重洲セムクリニック・奥野病院では、
もちろん産婦人科医が担当してますし、
結果が陽性だった場合のカウンセリング及び羊水検査から中絶も含めてすべて当院でしっかりフォローしております。認可外でここまですべて一貫できるのは、八重洲セムクリニックだけといってもいいでしょう。
もしもの時の経験・実績も豊富で万全の体制でフォローが可能です。
もしもの時まで考えれば、安心して検査からアフターフォローまで任せることができる八重洲セムクリニック一択といえます。
★【WEBから簡単に予約が可能でおすすめです!60秒で完結!】★
奥野病院 ←こちらから予約できます。(紹介状も不要です。)
希望クリニックと日時を選択するだけで予約完了です。
ただ、予約可能なのは日曜のみです。
八重洲セムクリニックの唯一の弱点は日曜のみしか受けられないという所でしょうか。
★【つわりなどが辛い妊娠初期ですので、1回の来院で完結がうれしい】★
予約日にクリニックへ向かい採血のみで完結です。(全部で概ね40分)
認定施設では夫婦そろって3回の来院が必須条件だったりしますが、
お一人で一回の来院でも問題ありません。もちろん夫婦でもOKです。
★【妊娠10w以降であれば誰でも受検可能】★
一般的な新型出生前診断(NIPT)には妊娠10~18週目という制限がありますが、
八重洲セムクリニックおよび奥野医院の検査では、
条件が「妊娠10週目以降」だけになります。
妊娠18週を過ぎてからは、母体の血液に含まれる赤ちゃんのDNAが減少するといわれていますが、妊娠から時間が経って、「やはり検査を受けたい」と思う方もいらっしゃいます。八重洲セムクリニックでは、タイミングが遅れ、他の施設では検査を受けられなかった方でも、新型出生前診断(NIPT)の受検を検討することができます。
★【周辺の各種地下鉄から徒歩数分の好アクセス】★
■東京駅八重洲中央口より徒歩8分
■京橋駅6番出口より徒歩1分
八重洲セムクリニック・奥野病院では、NIPTにつて世界中で大きなシェアを持つベリナタヘルス社の全染色体検査と微小欠失検査(検査名称:ベリファイプラス)が可能です。
ベリナタヘルス社は、親会社であるイルミナ社の最新の検査機器を使用し検査を行っており、検査制度についても非常に高い精度を誇っています。
《八重洲セムクリニック・奥野病院》
学会の指針は、カウンセリング体制も含め重要な指針だと理解しております。
しかしながら、この検査を受けたくても受けることができない妊婦様が多く存在する事も大きな問題だと考えております。そういった妊婦様は、流産のリスクがある羊水検査を受けるか、精度の低い母体血清マーカ―テストを受ける選択肢しかありませんでした。
また認定施設では、検査を受けるまでと、検査結果の通知を受けるまで数週間以上必要な施設も多く存在します。
八重洲セムクリニック及び奥野病院としては不安を抱える妊婦様に対して一人でも多くの方にこの検査を提供すべきだと考え検査の提供を行っております。
当然のことながら違法性はなく、検査自体も信頼できる検査ですのでご安心ください。
また、院長は、国際出生前診断学会(International Society for Prenatal Diagnosis: ISPD)の会員であり、本学会ではこの検査は広く検査を提供すべきという指針になっております。
当院では世界的な基準を順守し本検査を妊婦の皆様に提供しておりますのでご安心ください。カウンセリングはありませんか?
八重洲セムクリニック及び奥野病院では、採血前に医師が遺伝カウンセリングを行い、ご不安やご質問などの相談をお受けしておりますのでご安心ください。
また検査結果が陽性だった場合には、十分なサポートを受けて頂くためにも、さらに詳細な遺伝カウンセリングを専門機関にて受けていただくことが可能です。また、当院においても情報収集のお手伝いもさせて頂きます。
遺伝カウンセリングとは、妊婦様やご家族の方々に対し、遺伝子や遺伝のメカニズムが関与する疾患や体質など遺伝学的情報を提供し、その患者様やご家族の方々がそれらの情報を理解した上で意思決定ができるようにサポートする医療行為です。心理社会的な支援がされることもあります。日本でも、遺伝カウンセリングを受けることのできる専門医療機関は全国に存在します。遺伝子相談施設に関しては下記のサイトなどで検索することも可能です。
◆いでんネット
http://idennet.jp/cgi/doctor/search.html
《↓八重洲セムクリニック(東京)・奥野医院(大阪)の特徴・詳しくはこちらから↓》
八重洲セムクリニック・奥野病院の実績を見てもわかる通り、
たくさんの妊婦さんが認定外施設でNIPT検査を受けています!
考えることは皆同じで、若いママもたくさん検査されています。
赤ちゃんの健康を確認して安心したマタニティライフを送りたいのは皆さん一緒ですよね。
もちろん検査時の不安もありますが、ずっと不安を抱えたまま出産まで悩むよりは良いのではないでしょうか。
こちらは産婦人科ということで、事前に質問もしっかりと受けてもらえますし、もしもの時の説明もぬかりなし。
そして何かあっても一貫したフォロー体制が整っており安心して受けられます。
【参考】NIPT東京