

こんにちは!◎まるねこママです!
シミを少しでもいいから薄くしたいと悩む3女性の皆さん!
鏡を見るたび「あれ、またシミ増えた…?」って落ち込みますよね…。
そこで、30代からでも間に合う、シミを今すぐ薄くする方法をご紹介していきます。
今日から実践して、美肌に近づけていきましょう!
シミができる原因を知ろう

紫外線ダメージ
シミ=紫外線という認識のある方も多いはず。
まさしくその通りで、肌に起こるトラブルの約8割が紫外線によるものだと言われているほど、そのダメージは大きいのです。
日焼け止めは7月頃から塗っているという方もいるかもしれませんが、実はこれはすでに手遅れ!
日焼け止めは一年中塗った方がいいとも言われていて、特に3月ごろからだんだんと紫外線は強くなってきます。
冬の乾燥した状態の肌に紫外線ダメージが加わると肌の劣化は進む一方です。
紫外線から身を守るため、適切な日焼け止めケアを行うようにしましょう。
ホルモンバランスの変化
シミは黒色メラニンの生成が起こることで出来てしまうのですが、これに深く関わっているのが女性ホルモン。
ストレスによる生理周期の乱れや、妊娠・出産などが関係してホルモンバランスが崩れやすいのが30代女性の特徴と言えます。
シミが増えやすい時期とも言えるので、いつも以上に念入りなケアが必要となってきます。
活性酸素の発生
ストレスや喫煙、紫外線や大気汚染などによって増加する活性酸素。
活性酸素は黒色メラニンを生成する要因となるため、体の中に溢れるとシミができやすい状態を作り出すことになってしまいます。
シミを増やさない方法・3選

日焼け止めを見直す
先ほどもご説明した通り、紫外線は肌にとってダメージが大きく、シミを作る大きな原因となります。
そこで見直してほしいのが日焼け止めです。
外で作業をしたり、レジャーを楽しむことがないのであればSPF30のものでも十分です。
逆に、高いSPFのものを塗り続けていると肌荒れの原因となることもあるので気をつけましょう。
日焼け止めは1回を大量に塗るのではなく、こまめに気付いたときに塗り直すことが大事。
メイクをしているとなかなか塗り直しができないかもしれませんが、メイクを崩さないスプレータイプのものも出ているのでぜひ利用してみてください。
また、日焼け止めを塗った後はパウダーをつけるとより紫外線防御効果が高まりますよ。

ゴシゴシ洗顔をしない
クレンジングの際に、ゴシゴシと勢いよく洗ってはいませんか。
実はこれもシミを作る大きな原因となることが。
摩擦による肌のダメージは想像以上で、特に皮膚の薄い目の周りや口の周りなどは注意したいところです。
洗顔は、しっかり泡立てて指が肌に直接ゴシゴシ触れないように優しく洗いましょう。
リキッドやオイルタイプの場合は、惜しまずたっぷり使って洗うことがコツです。
液量が少ないと摩擦を作る原因になってしまいます。
適量を意識して、ゴシゴシ洗顔をしている方は今日から優しくソフトにを守っていきましょう。


とにかくストレスを溜めない
一番手っ取り早くでき、一番難しいのがこれです。
とにかくストレスは肌に大敵!と覚えておきましょう。
シミはホルモンバランスの乱れによってできやすくなってしまうので、乱れを作る原因となるストレスは一刻も早く除去したいところです。
とは言え忙しい30代女性は、特にストレスが溜まりやすい状況にあると言えますよね。
深呼吸を何回かするだけでも体がリラックスするので、まずは呼吸を整えることから意識してみてください。
また、美肌効果の高いアボカドやサーモン、葉物野菜、おやつならダークチョコレートやナッツなどを積極的に摂り入れるのもおすすめです。
外食やコンビニで食事を選ぶ際も、これらが含まれているメニューにしてみてくださいね。
まとめ

30代女性のシミに効くスキンケアについてまとめてみました。
シミの原因はやはり紫外線が一番深く関係していて、紫外線を上手に防ぐだけでも数年後の肌質は変わってくると考えられています。
若肌を保てるように、今日からできる対策を生活の中に取り入れていってくださいね。
